
低学年のお子さんがダンスを習っている方に質問です。お子さんのスクールは一曲を数週かけて振り入れするのか、毎週違う曲のサビを振り入れするのか教えてください。娘が通うKPOPクラスは後者ですが、上達するか心配です。
低学年のお子さんがダンスを習っている方、いましたら教えてください。
お子さんが通うスクールは
①一曲を数週かけて振り入れする
(一曲を通しで踊れるようになる)
②毎週違う曲のサビを振り入れする
(いろんな曲のサビが踊れるようになる)
どちらですか?
娘が体験に行ったダンススクールは②です。
KPOP クラスなのですが毎回違う曲のサビを踊るそうです。
娘はめちゃくちゃ楽しいそうで、続けたいと言っています。
果たして毎週違う曲のサビだけ踊っていて上手くなるのでしょうか😥
ストレッチ10分
アイソレ 10分
基礎練10分
残り30分でサビの振り入れです。
- はじめてのママリ🔰

c o c o 𓍯·°
娘はHIPHOPでスクール①です🪩
その日によって、ストレッチとアイソレ
+ダウンやジャンプやプランクするので
全部やっても~15分ぐらいです!
そこから2.3回前回まで振りをやって、残りの時間で新しい振り入れ→通し→振り入れ→通しの繰り返しです✨
娘のスクールはイベントがある毎に行ってステージで踊る感じです🙆🏻♀️
イベントとかはないスクールでしょうか⁇
娘の通ってるスクールの中にKPOPもありますが、流れはHIPHOPと同じで進んでます🙂
書いてる文だけみると微妙に感じました💦他にもダンススクール体験行くのもありだと思います☺️
コメント