
35週で早産したことに対する不安や後悔があります。同じ経験をした方の成長や発達について知りたいです。
メンタルやられてます。
35週で出産しました。5月が予定日でした。
正期産より二週間も早く、小さく産んでしまったこと。さらに早生まれになってしまって、これからたくさん苦労したりするのかなと思うと、赤ちゃんに申し訳なくて涙が止まりません。
発達障害などのリスクも上がると聞くし、退院もバラバラかもしれません。
産声を聞いた瞬間は、何が何でも守っていこう!この子のペースで見守ろう!と思っていたのに、赤ちゃんが新生児室に移動した瞬間、後悔の気持ちが凄いです。
同じように早産で早生まれの子いますか?
その後の成長発達はどうですか?
- はじめてのママリ
コメント

ちょこ
長男を30wの900g、次男を36wの1800gで出産しました!
2人とも大きな病気も無く、よく寝てよく食べて、体は小さめですが、むちゃくちゃ元気に育ってますよ😊
落ち込む気持ち、すごく分かります。
でも、はじめてのママリさんが悪いわけじゃないので、沢山愛情を注いであげてくださいね🥰

みみ
従姉妹が私が中学生の時に
500gで生まれています!!
初めて見た時はお人形よりも小さくてびっくりしたのを覚えてます!
でも今はとっても元気で発達も問題なく
少し頭のいい高校に入学し超元気です🥺
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございました🙇♀️
当時はメンタルがやられすぎてて余裕なく、お返事遅くなりました💦
早く産まれてきたからか、この子の特性なのか、産まれて3ヶ月の間に2回も風邪ひきまして…🥲発達も少しゆっくりめです🥺
でも今は高校生で超元気に過ごされてるとのことで、励みになります🥰!!大切に育てていこうと思います😌❤️- 7月1日

はじめてのママリ🔰
一瞬、自分が質問したかと思いました。5月予定日、35週同じです!
-
はじめてのママリ
こんにちは🌼
当時は早産な上に学年までくりあがっちゃうなんて…どんだけハンデなんだよ〜😭って涙止まりませんでした😭💦
同じだったんですね!!下の子ですかね?🥺
無事成長されてますか?🥺
我が家は今日で3ヶ月(修正2ヶ月)ですが、やはり修正で見てぴったり、もしくは少し遅めかな?という発達具合です💦- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
下の子です!
私も涙が止まりませんでした😭
今のところ、発達の遅れは気になりませんが、小さくて細いです😅- 7月1日
-
はじめてのママリ
産後メンタルなのか涙止まらないですよね😭
小さくて細いと見てて申し訳なく思う時もあるかもしれませんが、発達の遅れは気にならないのは救いですね😊✨- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
ママリさんは、初めてのお子さんですか?
そうですね。まだまだ分かりませんがお互いの赤ちゃんが元気に育つことを願っています🥺- 7月1日
-
はじめてのママリ
うちも上に年中のお姉ちゃんがいます👧🏻
今思うと上の子が色々早めだったのか、やっぱり比べてしまいます💦
ほんと元気に育ってくれることを祈るばかりですね😖✨- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
色々、心配になる気持ち分かります。せめて、あと一日お腹の中にいてくれたらと何度思ったことか…
- 7月3日
はじめてのママリ
コメントありがとうございました🙇♀️
当時はメンタルがやられすぎてて余裕なく、お返事遅くなりました💦
元気に成長されてるとのことですごく励みになります🥰✨
今日で3ヶ月になったんですが、やはり発達が少し遅めかなって感じで最近また落ち込んでたんですが、コメント読んでまた元気出てきました!
たくさん愛情注ぎたいと思います😊❤️