※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

子供の朝ごはんや夜ご飯を前日や当日に作る方はいらっしゃいますか?時短調理の工夫についても教えてください。

お仕事してて子供の朝ごはん夜ご飯、冷凍じゃなくて前日や当日作ってる方いますか?

どんなメニューで
時短で調理できるように何か工夫してることありますか?

コメント

ゆうな

カレー、パスタ、生姜焼き、餃子とか簡単でひと皿で1時間以内でできるものが多いです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます‼️
    帰ってきてからすぐ作る感じですか⁉️
    食材はいつ買ってますか⁉️

    • 3月31日
  • ゆうな

    ゆうな

    仕事帰りに買っていて、帰ってすぐ作ります!

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

葉物、肉は買った時にカットして一食分ごとに冷凍してます。なるべくメイン料理は圧力鍋を使って、汁物と副菜は同時進行で多めに作り、翌日の朝やお弁当や夕飯にも回せるように作ります。お米炊く間の40分ほどで出来上がることを目標にしてます😊
メニューは肉と魚は必ずストックしているので、安く買ってきた野菜によって変わります!
今は大きい大根があるので、おでん、豚バラ大根、角煮、豚汁、切り干し大根など作る予定です!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わお‼️お子さん2人もいるのにすごすぎる‼️
    詳しく聞きたいです😭👏

    なるほど!
    お肉はもう週末などに買って1週間分冷凍するんですかね?
    生野菜もカットして冷凍ですか⁉️

    お味噌汁などの汁物って冷蔵庫に保存すればどれくらい日持ちしますか⁉️

    子供が冷凍ストックしてるご飯をなかなか食べてくれないのと、メニューかほぼ同じものばかりで、、、
    やっぱり出来たてがいいんだろうなぁ。でも作る余裕あるかなって(仕事復帰したら)不安でどうしようか悩んでしました😭😭

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい、お返事下に投稿してました🙇‍♀️

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

肉と魚は月1,2で多めに(3週間分くらい)買ってます!野菜は毎週末買います!
生野菜買って冷凍するのは葉物メインですね!ほうれん草や白菜など。
ジャガイモにんじん玉ねぎは常にストックしていて冷凍はしません、
ブロッコリーさつまいもピーマンパプリカなどは業スー買ってます!
お味噌汁は翌日夕飯には使い切ります!
圧力鍋持ってますか?あると便利ですよ!メインを圧力鍋に任せれば、面倒見るのは副菜と汁物だけになるので、副菜にもよりますがキッチンたってる時間も10ふん少しだし子供みたりもできます!
うちも長男がイヤイヤ期真っ只中だったときは、とにかくそば離れると癇癪酷くてオモチャもキッチン投げ込むので、ほぼ圧力鍋メニューでした😂結構幅広く作れるのでおすすめです!