※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

義父の葬儀に子どもを連れて行くべきか、預けるべきか悩んでいます。上の子は癇癪がひどく、下の子は繊細です。どうしたら良いでしょうか。

義父が亡くなりました。お通夜、告別式についてなのですが、上の子は癇癪が酷く恐らく慣れていない場、状況にパニックを起こすのでは…と思っています。(普段から外出するのも大変です。)
下の子は大人しいのですが繊細なので色々と少し心配です。

子ども預けた方が良いでしょうか。別室で待機などしながら参列した方がら良いでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんも対応などで協力できなくて大変かとは思いますが子供達にとっておじいちゃんになりますし、大変かとは思いますが私なら連れていきます。
別室で待機をしたり、旦那さんと何とか交代しながらお別れはさせてあげたいです

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    そうですよね…別室もあり大人も沢山いると思うのでなんとか参列しようと思います。

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも祖父の際小さくて長い時間式場に居られずで、待機室や外に出てなんとか乗り切りました
    待機室で2歳の姪っ子はYouTube見たりしてましたよ
    出棺の際は皆控室から出てお別れをしました。

    • 3月31日