
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那さんも対応などで協力できなくて大変かとは思いますが子供達にとっておじいちゃんになりますし、大変かとは思いますが私なら連れていきます。
別室で待機をしたり、旦那さんと何とか交代しながらお別れはさせてあげたいです
はじめてのママリ🔰
旦那さんも対応などで協力できなくて大変かとは思いますが子供達にとっておじいちゃんになりますし、大変かとは思いますが私なら連れていきます。
別室で待機をしたり、旦那さんと何とか交代しながらお別れはさせてあげたいです
「子育て・グッズ」に関する質問
人見知りが激しい小学生の女の子💦 昨日は下の子の幼稚園のクラスでお花見をしたので 上の子も連れて行きました。 同じ歳の子がいなかったのもありますが、顔もこわばり…。 お菓子をもらってもいらないと。 こっちもイライ…
今8ヶ月です。 混合だけど、どっちかというとミルク多めの方に質問です。①何ヶ月からミルクだけにしましたか? ②授乳はどうやってやめましたか? ③子どもからいらないってなりましたか? ④3回食の時はどうでしたか? いま…
ぴったりくっついてないと分からないのですが、寝てるときこどもがピクピクってなることがありますす。 みなさんどうですか? ちなみに6才です。 6才だともうひとりで寝たりしてますか??
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
そうですよね…別室もあり大人も沢山いると思うのでなんとか参列しようと思います。
はじめてのママリ🔰
うちも祖父の際小さくて長い時間式場に居られずで、待機室や外に出てなんとか乗り切りました
待機室で2歳の姪っ子はYouTube見たりしてましたよ
出棺の際は皆控室から出てお別れをしました。