
下の子が離乳食後にお茶を全く飲まず、心配しています。お茶を飲むようになるアドバイスをいただけますか。
アドバイスください。
今離乳食2回でミルクは3〜4回なのですが
お茶を全く飲みません。拒否です。
上の子は6ヵ月くらいからストロー飲みで
マグを置いとけば勝手に飲んでました。
下の子はストローで飲む以前にお茶を飲みません。
離乳食のあと、喉乾かないのかな。とか
離乳食からミルクまで時間空くのに
水分大丈夫かな?って心配なんですが
どうさたらいいでしょうか。
あと、お茶飲むようになるアドバイスも
頂けたらお願いします
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 2歳7ヶ月)

めいめい
上の子が最初お茶嫌いで、まず水でスプーン飲みの練習をして慣れさせて、慣れたら水で薄めたお茶をあげて、徐々にお茶を濃くしていって最終的にやっと市販の赤ちゃん用の麦茶が飲めるようになった感じでした!
その後玄米茶とかほうじ茶も試してみたら、玄米茶ならたくさん飲んでくれて、もしかしたら麦茶の味が好きじゃなかったのかも🤔
ほうじ茶とかは麦茶よりはカフェイン少し多めだけど、赤ちゃん用のも売ってるので、色んな種類のお茶を試してみるっていうのもひとつかもしれないです!
コメント