
コメント

はじめてのママリ🔰
記憶がないほどきついですよー!笑
でもあっという間に感じます

🫶🏻
下の子が新生児~半年位まではきつかった記憶があります!それ以降はきつい時もありましたが意外となんとかなってました😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね❕
今年産まれるんですけど、上の子そのタイミングで2歳になるので、もう不安になってます笑- 3月31日

ありさん
2人連れて外に出ることが大変だったので、半年くらいはほぼ家でした💦
他の方も言われている通り
本当に記憶が無いです😂
-
はじめてのママリ🔰
ほんとにお疲れ様ですね😭😭
今年産まれるんですけど、上の子がちょうど2歳になるので、今からドキドキです😂- 3月31日
-
ありさん
上のお子さんにも寄るかもしれないですが、うちは外で遊びたーい!って子だったので余計しんどかったです💦
でも大丈夫です!辛いけど下の子1歳まで一瞬でした☺️- 3月31日

はじめてのママリ
ぶっちゃけキツかったです😂
自分1人で子供2人連れてどこかに行くってことのハードルが高かったので、その時期は買い物とかはできる限り旦那や母親に見てもらえる日に行ってました😅
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりきついんですね😰😰
今から不安です🫨🫨笑
5歳差は今経験して楽なんですが2歳差初めてなので不安でいっぱいです笑笑- 3月31日

はじめてのママリ🔰
うちは上が幼稚園入ったと同時に0歳だったから楽でしたが
2歳、0歳は想像しただけで大変ですね💦
-
はじめてのママリ🔰
大変ですよね😭😭
私も不安です笑笑- 3月31日

はじめてのママリ🔰
次女産まれて退職したので自宅保育でしたがしんどかったです😇次女育てた記憶が抜け落ちてるくらい大変でした🫠🫠
上の子3歳のタイミングで幼稚園の満3歳児クラス入れてその翌年に下の子も保育園入れ、パート復帰しました💦
-
はじめてのママリ🔰
大変ですよね❕
覚悟して頑張ります✨- 3月31日
はじめてのママリ🔰
今年産んだ頃に上の子2歳になるので
今から不安です笑笑