※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
妊娠・出産

臨月に入る前に運動をするべきか悩んでいます。運動不足が出産に影響するという話を聞きましたが、皆さんの経験を教えてください。初産の時期も知りたいです。

臨月入ったら歩くべきですか??
後数日で臨月に入るんですが、全く運動してなくて病院行く時くらいしか歩いてません…🤣

運動不足だと予定日遅れる、難産になると聞きましたが皆さん実際どうでしたか?

初産の時何週で生まれたかも聞きたいです🙇‍♀️!

コメント

はじめてのママリ

私は歩いた方がいいと言われました☺️
ほぼ毎日1時間歩き、ストレッチなどもしてましたが、40w3dで産まれ、難産でした😂

  • みい

    みい

    お腹が大きくなってからストレッチ全くしなくなっていたので、軽く再開しようと思います😂

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

37週で産まれました。毎日張り切ってめちゃめちゃ歩いてスクワットしてたのが関係してる気がします!7時間だったので割と安産だったと思います😂

  • みい

    みい

    スクワット良いって言いますよね!妊娠前から正しいスクワットのやり方が分からずチャレンジした事ないので、これを機に始めようかなと思います🥹

    • 3月31日
ねこのしっぽ

私もほとんど動いてなかったです💦
ひたすら、お家のお掃除、トイレ掃除、洗濯を
ちょこちょこやってました。😂

その後ピザを🍕食べたり、オロナミンCを飲んで、
38週で産まれました🙋‍♀️

  • みい

    みい

    オロナミンCは陣クスですね!!✨️
    家事やストレッチして過ごそうと思います😂

    • 3月31日
  • ねこのしっぽ

    ねこのしっぽ

    ピザ🍕も良いですよ☺️🩷

    • 3月31日
  • みい

    みい

    ちょうどピザ食べたい気分だったので、臨月に入ったらピザとオロナミンCの組み合わせしようと思います🍕🥰

    • 3月31日
  • ねこのしっぽ

    ねこのしっぽ

    出産頑張ってくださいね☺️

    • 3月31日
  • みい

    みい

    心強いです🥹✨️ありがとうございます!!

    • 3月31日
  • ねこのしっぽ

    ねこのしっぽ

    私も1歳の男の子います☺️
    ジンクスだと思いますが、海外だとピザ🍕食べると、
    陣痛が来たとか、🤔

    • 3月31日
エイリアン🔰

そんなに意識して歩いたりはしなかったです。
少し遠いスーパーに歩いていったくらい🤔
お産は体力いるのでその為にも歩いて体力つけた方がいいみたいですが😅
それより股関節柔らかくした方が効果出た気がします😊
39週5日で生まれました!

  • みい

    みい

    中期までは歩いてたんですが、お腹大きくなってからは苦しくて諦めてました😭
    股関節柔らかくなるストレッチしてみます!!
    ありがとうございます✨️

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

初産の時気合い入れて歩いてましたが予定日ピッタリでした🤣🤣
次女の時は動かずでまた予定日ピッタリでした。
大差ないと思ってますwww
でも体力作りにウォーキング程度ならいいと思います!
3人目はゆっくりしますw

  • みい

    みい

    二人とも予定日ピッタリなの凄いです😳👏✨️
    育児で大変だと思うのでゆっくり出来るタイミングでゆっくりしてください😭😭!!

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

運動不足だと予定日遅れる説あるんですね!私も全く運動してなかったですが37週目で陣痛〜出産5時間位で生まれました。
35週頃、里帰り中の実家でお風呂掃除した後お腹が張って、もしかしたらこのまま生まれちゃうかもとなったことはあるのですが…(その後安静にして大きさ的に問題なさそうとなってから普通に生活していました)

  • みい

    みい

    臨月になったら歩いたりスクワットしないとお産が進まないよ!と友人に言われたので気になってましたが、早いですね!!

    お風呂掃除するとお腹張りますよね😭
    少し動いただけでお腹張って休みがちなので、たまに私も生まれちゃうかもとドキドキします🥹

    • 3月31日
Naaa

長女の時は毎日1時間くらい
歩いてましたが全然予定日超過でした!笑

  • みい

    みい

    予定日超過すると早く!早く!とソワソワしちゃいそうです🥹

    • 3月31日
ままり

スーパー行ったりくらいで
全然歩いたりしてかったです😂
38w6dで産まれて促進剤使ったのもあってか
分娩室入ってから15分?20分?
で産まれました👶🏻ྀི

  • みい

    みい

    わ!物凄く早く産まれましたね😳すごいです👏!!

    • 3月31日
ママリ

長女の時、正期産入っても子宮口開いてないし、体重増加も著しく
歩け歩けと医者に怒られてましたが、歩いてませんでした(笑)だって7月で暑くて🤣🤣

40w1dでそろそろ出した方がいいと卵膜剥離され、40w2dで生まれました。
様子見で促進剤投与の可能性もあると言われてましたがそのままなしで一晩陣痛と闘いました。途中娘の心拍数も下がってたので、助産師さんに緊急帝王切開の可能性もあるかも…などと言われてましたが、結果促進剤なし、経膣分娩で生まれてきたので安産?と言える結果だったようです。

  • みい

    みい

    真夏の炎天下の中歩くのはしんど過ぎます…😂😂
    無事安産で良かったです😭👏
    回答ありがとうございます!!

    • 3月31日
  • ママリ

    ママリ

    こんな暑い中歩いて倒れた方が大変だわ!と言い訳してました(笑)
    運動嫌い万年運動不足人間ですが、最近1人目のお産の話を助産師さんにしたら初産でそれは上出来だわ!と褒められたので、私の中で運動しようがしまいがあんまり関係ないんだろう説にしてます🤣

    • 3月31日
ままり

人によると思います〜!
初めての時は37週まで無理しないでと言われ、それ以降歩きに行ったら動悸がして気持ち悪くなって、家でちょっとスクワットした程度であまり歩きませんでした。
先生に歩いてって言われたのであれば歩いてオッケーだと思います😊
浮腫みやすいと歩くのもとめられます💦

1人目を出産したのは39w1dで、破水から20時間のやや難産でした。笑

  • みい

    みい

    本当に人それぞれなんだなぁ、と思いました!
    浮腫体質なので足は既にゾウです🐘💦

    スクワット挑戦してみようかなと思います!
    ありがとうございます✨️

    • 3月31日
あずき大福

上の子は39週5日、下の子は39週0日で生まれました
1人の出先に陣痛や破水したら怖いのと、私は歩くと張りやすかったので歩くのはあまり意識していなかったです
ヨガやスクワットしてました!

  • みい

    みい

    同じく私も歩くと張りやすいのと、外出中に破水したらどうしよう…とドキドキしてます🥹
    自宅で軽く動く事にします!!

    • 3月31日
はじめてのママリ

臨月入ってから雨の日以外毎日1万歩とスクワット30回やってましたが、予定日1週間過ぎても子宮口0.5cmでした😂
促進剤入れたあとはスピード出産でしたが、歩いてたのが効果あったかと言われると違う気がします、、🫠

  • みい

    みい

    毎日1万歩は凄すぎます…🥹👏👏
    歩いた方が良い!というのは体力作り的な意味なのかもしれないですね💦

    • 3月31日
しゃー

理想は適度な運動は必要だと思います。
私も運動とか気にせずダラダラ家で過ごすタイプです笑

1人目の時は予定日を1週間過ぎての出産でした。予定日をすぎたので計画入院をして、陣痛促進の錠剤を飲みましたがその日はイマイチ陣痛が進まず、15時間ほどかかってようやく産まれました。

2人目の時は便秘がひどすぎたためか、2人目なのにお産の時間がさらにのびました💦

  • みい

    みい

    臨月入ったらとにかく動いて!お腹張らす!のイメージでした💦
    便秘辛いですよね😭
    三人目も無事に産まれてきますように☺️✨️
    応援してます!!

    • 3月31日