
大きく切った食べ物を口に入れてしまうことについて悩んでいます。どうすれば改善できるでしょうか。
かじり取りができません。
ひと口サイズに切ったものを自分でつまんで食べることはできるのですが、大きく切ると全部口に入れてしまいます😂
歯は上下4本ずつ生えているのに...
どうしたらわかってくれるでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)

ママリ🔰
うちも全然できなくて、何回か栄養士さんに相談したことあります💦
うちは齧ろうとして口に入れて齧れなかったら出してしまう子だったので、それじゃ食べられないとなり結局切ってしまってました💦
でも1歳すぎてすこしずーつ丸いビスケットとかおにぎりとかかじれるようになって、今おにぎり齧って食べたりできているので、そのうちできるようになるのかなって思います😊

はじめてのママリ🔰
我が子は人参とかを細長く切って渡したら、かじり取れるようになりました🥺

退会ユーザー
教えるの難しいですよね😢
同じように悩んでいた時に歯医者で教えてもらったことですが、参考になれば嬉しいです!
口にたくさん入ったときは吐き出せますか?
まだでしたら一口量がまだわかっていないと思うので、詰まらせる危険がありそうな食べ物はもうしばらくは一口サイズであげてもいいかもです。
練習方法としては、おやきとか柔らかい野菜とかを細長くスティック状にして、喉の奥まで入っても量自体は少なく済むようにする。そのうえで、子さんが食べ物を奥まで入れようとしたら、ママがさっとお子さんの手を引いて口に入る量を調整してあげるのもよいそうです。(これはお子さんが怒ってくるかもしれません😂)
もう少し大きくなってからですが、うちはとうもろこしで前歯のかじり取りをひたすらさせてました!よっぽど詰まらせることもないし、何より美味しいのでよく食べてました😆
コメント