※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひな
子育て・グッズ

息子が義実家ではよく寝るのに、家では夜中に起きる理由は何でしょうか。1歳の子が実家で気遣って寝ることは可能でしょうか。

先日義実家に息子だけ泊まりで見てもらいました。
家では夜中2〜3回起きるのに対して実家では一度も起きないとの事。
家と何が違うのか🥲家では甘えて実家では気遣って寝てるんだよと言われたのですが、1歳ちょっとでそんな事ができるのでしょうか??
義実家で寝れるなら家でも寝てくれ😇

コメント

はじめてのママリ🔰

あるあるですよね〜😂
うちも小さい時から母に面倒見てもらっている時はおとなしくてめちゃくちゃいい子です🤣
私がいるとわがまま放題です笑

  • ひな

    ひな

    あるあるなのですね😭😭
    ほんとに義母からもお利口さんね〜って言ってもらいますが家では破天荒すぎて手に負えません😭😭
    やはり私ら母親だと甘えてしまってるんですかね😅

    • 3月30日
くりーみぃ

起きてる間に自宅とは違うから興奮気味で疲れて夜ぐっすりなのかもしれないですね😂
というかそれくらいの月齢で親と離れてて過ごせるのがすごいなと思いました👏✨

  • ひな

    ひな

    その説もあるかもですね😂義実家にわんちゃんがいて遊んでもらってるのもあるのかなと思ったりもします😂
    ありがとうございます🥲元々人見知りも全くなく親がいなくても探したりもしない子で親としては少し寂しいです😢笑ただ泊まりで預かって貰えるのはとてもありがたいと思ってます🙏

    • 3月30日
  • くりーみぃ

    くりーみぃ

    それはテンション上がっちゃいますね😍楽しく遊べたんじゃないでしょうか✨
    たしかにちょっとくらいママーって泣いて欲しい自分もいますよね😂笑でもたまには預かってもらって夜ゆっくり寝られるので義実家にも息子くんにもありがたいですね😊💓

    • 3月31日
ひな

義母に動画をもらうのですが本当に楽しそうで🤣
ほんとにです。。笑預かって貰えるのはとても嬉しいんですけどね😂