※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

赤ちゃんを連れての野球観戦について悩んでいます。9か月の子供を連れて行くべきか、他の方の意見をお聞きしたいです。

赤ちゃんを連れての野球観戦についてです。5月にペアの観戦チケットを旦那が貰ってきて子供と3人で見に行きたいねと言っているのですが赤ちゃん連れての観戦ってぐずった時の対応やオムツ替え等で楽しむ余裕がなさうと思い行くのを躊躇ってます。観戦がある日は子供も9か月になったばかりくらいです。赤ちゃんを連れて野球観戦行ったことある方のご意見や行くべきか行かない方がいいかの意見をお聞きしたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

昔から野球ファンで2月のキャンプは子供連れて観戦行ってます🙌🙌

主様はガッツリ野球にご興味ありますか??

  • ママリ

    ママリ

    正直ルールすらよくわかってないレベルです…😅観戦の雰囲気は好きなんですが、好き好んで行く程ではないです、、💦

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら、なんも気にせず行って大丈夫かと🙌
    ご主人が楽しめるのであれば、まぁそれはそれで日々お仕事の労りってことで🤣
    そんなに楽しみたい!というわけじゃないのであれば、応援するチームが守りに入った時に抜けたり、席を立って後ろの方で抱っこ紐でゆらゆらするのもありです🙌

    むしろ歩くちびっ子連れて行く方が大変で…先日のオープン戦、うちの小学生や園児たちはもはやどこにいたか分からなかったです😇
    我が家は旦那があまり興味ない人なので、子供達見ててくれて、私は観戦に集中してました🤣

    • 3月30日
はじめてのままり

生後6ヶ月以降から月1で
サッカーや野球観戦によく行ってますが 、子供によりけりですかね 。
お菓子を与えていたら黙ってルンルンで見てくれる時もあれば 、温度の差が激しくて昼は暖かいのに昼すぎたらだんだん寒くなるなどそれに耐えれずグズグズしたり 、、と色々ありますね 。

たろうママ

生後8ヶ月になる少し前に行きました!
ドームでの野球観戦だったので暑い寒いなく過ごせるからせっかくチケット貰ったし行こうか!という感じでした😊

野球観戦は声援も大きいので多少グズって泣こうが特に気にならずよかったです。結構試合途中から来られる方や途中で席を立って食べ物買いに行く人やお手洗いに行かれる方も多いのでおむつ替えに行くのも問題なかったです。
まさかのパリーグ優勝が決まる日だったので7回くらいで帰る予定が試合開始から終わりまでいました😂

あちこちキョロキョロしたりモゾモゾ動きたがるのでチェアーベルトを持って行って良かったなぁと思いました。(写真載せときます)
抱っこ紐で行きましたが観戦中はチェアーベルトの方が自分自身ご飯も食べやすく、抱っこ紐ほど密着もないので楽でした。
他にも抱っこ紐連れの方もいましたし、せっかくなので行ってもいいかなと思います😊