
現在31週の妊娠中で、切迫早産で入院しています。上の子が私を恋しがっており、離れることに不安を感じています。同じ経験をした方はいらっしゃいますか。
現在31週2人目の妊娠中です
上の子は3歳の男の子です
30週最後に切迫早産で入院になりました
入院初日、上の子は泣いてママがいいーって
帰ってからもビデオ通話して
電話を切るのも嫌!ってくらいでした。
自分(息子)の居る場所指でさして
ここきてって泣きながら言うくらいでした
入院二日目は少し慣れたようで
なきもせず過ごせていました
入院3日目は
ままに会った後じーじの家(義実家)ね!って予定が入ってました
私のところにきて、1時間ほどで
じーじのとこいくーって帰りたがりました
入院5日目
2泊したあと、久しぶりに私のところに来てくれました
ですが30分もたたないうちに
もーいいって
帰りたがりました
こんなに離れるものなのでしょうか
私が気持ち追いつかないです
寂しさとこれからどうなるのかなって不安で
涙が止まりません
同じようなけい経験された方いませんでしょうか
- はじめてのママリ(3歳4ヶ月)
コメント

ゆり
下の子が前置胎盤だった為1ヶ月半の管理入院をしました。
上の子は生まれてからその時まで、一回も離れたことがなかったので最初はママママで、病院から帰る時も泣いてました😭
でももう2回目からは病院はする事ないし、ばあばやパパと遊ぶと平気で帰ってました!
こっちが悲しくて泣けてきてました😂
でも、ママは病院に来たら会えるとわかったのか病院の近くを通るとママねーと言っていたりしたようです。
退院後もママママじゃなくなるかなと寂しい気持ちでしたが、1週間もしないうちに反動なのか元々よりもっとママママになりました😊

しゃー
個人的には、むしろ「もう大丈夫」と言えるほど、義実家で楽しく過ごせているのなら安心して預けられると感じました☺️
毎日ママに会いたがってご飯も食べないとかギャン泣きって言われるより、安心して病院でゆっくりすごせると思います。
病院はたぶんママとたくさんオモチャなどで遊べるわけではなく、ただ会って喋るという感じなのではないでしょうか?
ママにも会えて満足したからもういいかな!という感じな気がしました。
義実家での生活に慣れてきて、もしかしたらママに2日ぶりに会って照れくさいみたいな気持ちもあるのかも…?
きっと自宅へ帰ったら赤ちゃん帰りが待っているかもしれません笑
そこまで思い悩まなくても大丈夫だと思います😊
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
確かに、その面はすごく安心できます🥹
そうですね💦
おもちゃ持って来てるけど
周りに人居るからうるさくしちゃいけないって言って来たから
窮屈感はあったのかもしれないです。
照れ‥だと可愛いですね🥹
プラスな考えで相談に乗っていただきありがとうございます🥲
また情緒不安定なった時読みます👀🩷- 3月31日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🥲
確かに、退屈ですよね、、、
だから帰りたいんだ!って自分に言い聞かせます😭
退院後のお話きけて
安心しました😮💨
私もそうなる事ねがって
この入院期間を乗り越えます🥹