※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめのママリ🔰
子育て・グッズ

マンションでの挨拶について、他の子どもたちが挨拶しないことが気になります。息子には挨拶を教えたいのですが、どうすれば良いでしょうか。

マンションに住んでいてすれ違った時とか他の居住者に挨拶している方、子どもが1人の時(登下校中など)も挨拶するように教えていますか?
都会のプライバシー厳重マンションとかではないので基本みんな挨拶しています。
今は私と常に一緒なので息子もしっかり挨拶して、4月から小学生になってもすれ違ったら挨拶をするように言おうとしていたのですが、よその子を見てると誰一人挨拶しません🤔
なのでこちらも声かけない方がいいかなと思って無言で通りすぎるだけなのですが、あえて防犯上しないように教えてるのかな?と気になります。

コメント

はじめてのママリ🔰

まだひとりで出かけることはないですが小学生になってひとりで出かけるようになったら挨拶するように言います。
うちのマンションはいま小学生の子が多いんですがこどもだけのときも会ったら挨拶するようにしてますし、挨拶したらたいていの子は返してくれます。
小学生側から挨拶してくれる子もいますし、挨拶されるとこの子すごいなーって感じます。
男の子は挨拶してくれる子が多くて、女の子はしてくれない率高めです……

  • はじめのママリ🔰

    はじめのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    すごいですね!うちもしっかり挨拶してる子見かけると立派だなぁと感心しちゃいます。
    ただお年寄りの人とか挨拶されると絡んできたりする人いるので、息子があれこれ喋りそうで少し怖いです😅

    • 3月30日