※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みあ
住まい

コの字型の下駄箱を靴以外にどう使っているか教えてください。靴が少なくて余って困っています。

よくある画像のコの字型の下駄箱収納
靴収納以外で使ってる方どんな感じで使ってますかー😭
家建てて数年経ちますが、靴が少なくて下の観音扉のところしか使ってなく、持て余してます😇
靴増える予定もないです😅
こんなふうに使ってるよー!っていうのあれば教えて下さい‼️

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは玄関周りに収納がないので、カッパ、レジャーシート、公園に持って行く用のおもちゃ類、帽子、マスク、空気入れなどぶち込んでます😂友達は縦長の所の棚を外して突っ張り棒をつけてコート類をかけてました❣️

  • みあ

    みあ

    コート😳‼️
    コートは思いつきませんでした😳
    棚外せば確かに掛けれそう!
    マスクや帽子など外出時によく使うものを収納するのも良いですね!
    スペース有り余ってるので、早速参考にさせていただきます🥰
    素敵なアイディアありがとうございます!

    • 3月30日
ママリ

子どもの外遊びの小さめのおもちゃ、マスク、冬は手袋、マフラーなど防寒具、夏は帽子、アームカバーなど
棚の1段は私のカバン入れにもなってます😂
出掛ける前にそこからカバン取って帰ってきたらすぐしまうので楽です(笑)

  • みあ

    みあ

    カバン置き場ー😳
    それめっちゃイイです‼️
    いつもその辺にポイでしたが😂
    それなら隠せるし、すぐしまえますね🧐
    ぜひ真似させて下さいー😆

    • 3月30日
てんまま

えーーーっ
そんなに靴を少なく過ごせるのが凄いです!!むしろその秘訣を知りたいです🤣
我が家は左の天井高の扉が3つのタイプで、左側は独立しているので
帽子、マスク、ハンカチ、ティッシュ
参観用のスリッパ
夏の虫除けスプレー、日焼け止め
など収納しています。
右2枚はギッチギチです🤣雪国なので、冬靴がかさばって…(笑)

  • みあ

    みあ

    逆にオシャレを捨ててるというのが正しいかもしれません…😅子どもが生まれてからヒールが苦手になりほぼスニーカーなので、たくさんいらないんです😂
    わたしも主人も子どもたちも仕事用や園用とプライベートのスニーカー、あとはクロックスくらいですね。
    雪もほぼない田舎なのでそれで充分で😅

    雪国だとそうなりますよね🥹
    それでもそれだけ収納出来てるなんて、収納上手なんですね😍
    日常よく使うものを収納すれば行く時に中に戻ったりせず済むのでとても良いです‼️
    ぜひ参考にさせて頂きます😆

    • 3月30日