※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

女の子の名前が主人の友達と同じですが、会う機会は少ないです。名前をつけるべきか悩んでいます。どう思いますか。

昔から女の子ができたらつけたい名前があったのですが、
主人の友達の名前とかぶってしまいました…。
その友達とはもう何年も会ってなくて、SNSでたまに連絡取るくらい、今後も会うとしても数年に1回とかです。

私の周りには1人もいなくて、
主人は性別も違うし、友達に言われたら奥さんが昔からつけたい名前だったから~って説明するから全然いいよ!
つけたい漢字も長男とすごく合ってて俺は好きだよと言ってくれてます。

皆さんだったらつけますか?やめますか?

コメント

ままり

つけます😊
どっちの友達にもいない名前を探す方が大変ですよ😂

はじめてのママリ🔰

全く連絡も取らないし会うこともない昔の同級生とかなら気にしないですが、連絡を取ることがあったり会う可能性もある人なら私ならギリギリまで他にいい名前がないか探します😂
もしなければ、漢字を違うものにしてつけたかった名前にします!

はじめてのママリ

私はやめます。
漢字や性別が違うといえど名前聞いたらどうしても先にいる人のイメージが思い浮かんでしまうので。
でも昔からつけたかった、旦那さんも賛成、しかも上の子とすごく合う名前という三拍子揃ってるなら迷いますね・・・。

なお

私ならつけます!

うちの次男の名前は昔仲良くしてたママ友の子どもの名前と同じ名前つけちゃいました🥺

私がつけたかったのと、引越してそのママ友とも会う機会がほとんどなくなり、漢字違うしいいかなと思いました🥹

はじめてのママリ🔰

私はやめます😂
他の方が回答してる通りどうしてもその人が思い浮かぶので💦実際自分の子供がそれで諦めましたが、やはりその名前を見るたびにその人が思い浮かんでます💦

もも

私ならつけます!☺️

もし男の子で全く同じ状況になったとして、
そんな頻繁に会うこともないただのお友だちをみんなそんなに思い出すんですかね?笑

私は思い出さないし、思い出したとしても比べることもないし、関係ないって思っちゃいます👌

はじめてのママリ🔰

SNSで繋がってたら難しいですね…
私の感覚としては絶対辞めます!
これで候補何個も削りましたが、
男の人だと気にしないって人は多いかな?とも思います!

女の人の感覚だと少しだけでも繋がりがあると辞めとく!ってなりますが、
ご主人の友達なので大丈夫そうな気もしますけどね…😂😅

ママリン

旦那さんのお友達の子どもじゃなくて本人の名前ですよね?男の人ってそんなに被り気にしないと思います🤔
旦那さんが良いって言ってくれてるならつけます☺️

ママリ

つけます😊

すごい珍しい名前とかならやめますが、どこにでもいる名前なら気にしないです!

メル

そのレベルの友達なら気にせずつけます!
旦那さんも嫌じゃないってことは、その方も嫌な人じゃないんだろうし👍
私は息子の名前の候補のとき、旦那の友達の名前もかぶって「そいつみたいにはなってほしくないから却下で」と言われてしまいました笑

はじめてのママリ🔰

みなさんたくさんご意見ありがとうございます!!
ずっとモヤモヤしていたので、いろんな方のご意見が聞けてとてもスッキリしました🥰

つける方向でまだ産まれるまで時間あるので他の名前も考えつつ過ごそうと思います🥹🩵🩵

はじめてのママリ

つけます!私も昔のアルバイト先の娘さんと名前が被りますが
会わないので気にせずつけることにしました!!

はじめてのママリ🔰

私は旦那の実家の犬の名前と、旦那の親友の実家の犬の名前が一緒の名前なんですが、ずっと本当はつけたくて…でもその犬が気がかりで付けれなかった。と話したら気にしなくていい。名前変えさせるから。と言ってくれて旦那もその名前が上の兄弟や名字にもあっていていいじゃん!と気に入ってくれたのでつけました。自分達が飼ってるペットな訳じゃないし私もたまにしか会わないからと気にせずつけました。