※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もる
家族・旦那

実母と娘について話していた際、自分が一番娘を理解していると言ったら、自惚れだと言われました。毎日一人で育てているのに、他に誰が娘を理解しているのでしょうか。

実母と話してて「さすがに娘のことは私が1番知ってるよ」と言ったら「自惚れんな」って言われた😇
毎日起きてから寝るまでワンオペなのに他に誰が娘のことそんなに分かってくれてるの?笑

コメント

はじめてのママリ🔰

その状況で自惚れんなって実母さんちょっと意味不明ですね😂

  • もる

    もる

    ですよね笑
    しかも旦那が育児全くしないの知った上でのこの発言でびっくりです🙄‬

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

関係ない私がカッチーン!ってきました😂
ママが1番自分の子供のことわかってると思います。

  • もる

    もる

    わたしも言われた瞬間カッチーンでした😇
    ありがとうございます😭

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

誰目線wwwというか自惚れて何が悪いんだろう?😅自分の子のことだし…
お母さん会話苦手なんですかね…ズレてるなぁと思いました🙄

  • もる

    もる

    ほんとですよね😇
    他にも娘のことに関してはすごく偉そうに言ってきます笑
    そんなに会ってないし懐かれてないのに🙄

    • 3月31日
はじめてのママリ

保育園行ってて離れてる時間が長いとか、もう少し大きくなって他の人と関わる時間が長くなって言われるならわかるけど、
いまは24時間一緒にいるママが一番子どものこと知ってるに決まってますよね!!??
私が言われたら、じゃあ誰が一番知ってるんだよって聞いちゃいそう🫢

  • もる

    もる

    ですよね💦 まだ自宅保育でずーっと一緒にいるのに…笑
    私が聞いたら「母さんだって𓏸𓏸のことよく知っとるわ!」との事でした😇月イチ会うか会わないかなのに笑

    • 3月31日
ママリ

自惚れじゃなくて事実ですよね🤣
わたしも娘のことわたしが1番よく知ってるって自信持って言えます🥹✨

  • もる

    もる

    ママが1番知ってますよね😂

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

何歳の子の話かと思って読んだけど8ヶ月の赤ちゃんのことですよね?🤣

赤ちゃんには赤ちゃんの考えがある的な??

  • もる

    もる

    8ヶ月なったばっかりです笑

    聞いてみたところ私も知ってる!との事でした🤣

    • 3月31日
初めてのママリ🔰

えwwwwwwwwwww
自惚れではなく事実なんだが?!?!って感じですよね!!
まさか実母さん自分の方がよくわかってるって言いたいんですかね?!?!?!

  • もる

    もる

    ほんとそれです😂
    そんな感じの言い方でした🙄

    • 3月31日