
子供が泣きやまず、寝不足で悩んでいます。里帰り中は旦那が助けてくれるが、夜中には大変。寝かしつけに苦労しているようです。
今日はお昼の12時から18時までで1時間くらいしかお昼寝しなかった😳💦
寝ていない時間は大体抱っこしていないと泣き出すわが子😂
おっぱいあげても、オムツ替えても、暑さ対策しても、抱っこしても泣くのでなんで泣いてるか分からない😅
眠いのに寝れないからか?
それともこれが魔の3週目というやつ?
夜中も結構ごねるし😦
悔しいのが今里帰り中で旦那が来てくれる週末はやたら良い子🤤笑 夜中も起きたとしてもおっぱいあげれば背中スイッチが作動する事もなく一発で寝てくれる💦
嬉しい事だけど旦那に大変だーとか夜中中々寝てくれないーとか言ってるからあれだけ見たら言う程大変じゃないやんと思われてそうでなんか虚しい🤤笑
- たむ*(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

わかじろー
ウチも魔の3週目は何やっても泣いてました!
未だに抱っこちゃんで、背中スイッチも敏感です…(;ω;)
旦那さんが来るときだけ良い子なんて、悔しいですね!!
この大変さを実感してもらわないと、帰ってからの協力が大変ですもんね。
私は昨日、入眠が上手く出来なくて1ヶ月の我が子に、「いい加減寝なよ!」と怒鳴ってしまいました。
反省です(>人<;)

ますこ
お疲れ様です💦
魔の3週目というのがあるのですね…今日から3週目です😵←
昨日あたりから長いことぐずってるのはそれなんでしょうか。。
うちも旦那が来たときだけはスヤスヤ寝ていい子で虚しいです笑
-
たむ*
私も最近魔の3週目という言葉を知りました💦
この時期に赤ちゃんはやっとお腹の中から出て来た事に気付き、不安でいっぱいになって泣いてしまうとも言われてるみたいですよ(*´꒳`*)
そう考えたら分かる気もするし、可愛いな〜とも思いますが、、♡なんせ眠たい!笑
旦那の前だけ良い子ちゃんほんと虚しいですよね笑- 5月22日
たむ*
やっぱりそうなのですか😢
寝ないし、泣くしでどうしたらいいのか、、😣💦
ほんとに協力してもらわないと私はきっと無理だと思います😱💦💦
いくら仕事やと言われても2人の子供なので出来る限りは頑張って子育てにも参加して欲しい😓
どうなるから里帰りから自宅へ帰ってからのお楽しみですね笑
まだ怒鳴ったことはないですが、いずれはそうなりそうです、、😢
あとで自分を責めちゃいますよね💦