
座卓を使う家庭で、小学生のお子さんが座椅子を使っているか教えてください。子ども用の座椅子が多く、サイズが合わず困っています。正座で良いのではと思うのですが、皆さんはどうしていますか。
座卓を使っている方で小学生ぐらいのお子さんがいる方、お子さんは座椅子使っていますか?
旦那がいくつも子ども用の座椅子を買ってきます。どれもサイズがしっくりこないみたいで、我が家は子ども2人なのに合計で5つのこども用の座椅子があります…😮💨
(これでも「まだ子どもがちゃんと椅子に座らない」と言って、もう1つ椅子を買おうかなと検討していて、本当にげんなりしています😮💨)
小学生ぐらいだともう正座でいいのでは?と思うのですが、似たような生活様式の方、皆さんどうしてますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
捨てるのもめんどくさそうだなと思って座椅子買おうと思ったことがないです🥹
座り方が雑な時もありますが、言えばちゃんと正座してますよ😊
座椅子5個とか私なら邪魔すぎて耐えられないです😱
サイズがしっくりこないとか私に言わせれば贅沢な話ですね😅
せめて3個は捨ててもよいのでは?💦
コメント