※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の髪型や服装が周囲からどう見えるか心配です。手をかけてもらっていない子に見えるのではないかと不安です。

これって周りから見たら手を掛けてもらってない子に見えますかね…?

6歳の娘ですが、超ロングヘアです(本人希望)
出掛ける際に髪の毛をどうするか聞くと
〇何もしないダウンスタイル
〇ヘアアクセサリーを何もつけないポニーテール
のどちらかを希望することがめちゃくちゃ多いです。
でも、細くて長いのでどうしてもボサボサになりやすいです。ポニーテールにしても園から帰ると既にボサボサなパターンが多いです。

服も自分で選ぶんですが、前日より-10℃とかの日に春夏物のスカートを履きたがったり(気温の変化が激しい時期だと、秋冬物と春夏物がクローゼットの中に入れ混ぜになります)、なぜその組み合わせにした!?みたいな謎なコーディネートを選んだりします…
出掛け先によってTPOに合ってない時は相談して変えてもらいますが、ちょっと出掛けるくらいだとそこまでの強制力もなく…本人に「今日は寒いんだよ、これは生地が薄いから代わりにこれにしたら?」と説明&提案しても「でもこれが良いの」と言われたりして、ヘンテコな服装で出掛けることになったりします。

ボサボサの髪とチグハグな服…
周りから見ると“親から手を掛けてもらっていない可哀想な子”に見えないか心配です…

周りの目なんて気にする必要ないという意見もあると思いますが、これから小学生になるので、登下校など親から離れる機会も増えると思います。
“服装や髪型などから親から手をかけてもらっていなさそうな子”が犯罪から見て狙いやすい子供だという記事を読んだことがあり、納得できる内容だったこともあるので、そういう子に見えてしまうんじゃないかと、それが心配です…

コメント

初めてのママリ🔰

靴や小物が綺麗にしてたり
シワがない服とか
防犯ブザーをわかりやすくつけるとかどうでしょう?
自分で洋服決める自己主張できる子羨ましいです😊

はじめてのママリ🔰

ボサボサ髪や服は気になった事ないです!チグハグな服だとちゃんと自分で選んだんだなーという印象です。
靴や服がボロボロだったり不潔な感じだとそう思っちゃいます🤔

はじめてのママリ🔰

服や持ち物が汚れてる(シミとかで)感じでなければ、手をかけてもらっていないとは思わないです😊
公園で小学生くらいの女の子が遊んでるのよく見ますが、髪おろしてる子多くきっちり結んでる子は少ない気がします🤔