※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

抱っこ紐をいつ購入したか知りたいです。生後53日で、首が座ってから試着した方が良いか迷っています。皆さんはどのタイミングで購入しましたか。

抱っこ紐いつごろ購入しましたか?

生後53日、もうすぐ2ヶ月です。
今コニーの抱っこ紐を持っているのですが、もう少ししっかりした抱っこ紐が欲しいなと思い、来週アカチャンホンポに試着しに行こうとしてるんですが、首座ってから試着しに行ったほうがいいのか迷ってます🤔

みなさんどのタイミングで購入しましたか?
また実際に赤ちゃんと試着してから購入しましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

5ヶ月くらいまではベビービョルンのミニをメルカリで購入して使っていました!
ちゃんとした抱っこ紐はそのくらいの時期にベビービョルンのハーモニーを買いました!
うちは新生児〜はすごく小柄で、よくあるエルゴとかはとても大きく感じたので、首座ってからで十分でした!
たまに本当に埋もれている子見るとハラハラします💦
購入される際は必ず試着した上でがいいと思います👍

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    必ず試着したほうがいいんですね!
    私もヘビービョルンのハーモニーが第一候補です✨
    決め手はなんでしたか?

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    エルゴがあんまりで、ベビービョルン一択でした!
    あとエルゴと違ってベビービョルンは赤ちゃんを支えながらバックルが留められるのと、腰の留め具以外身体の前で留められるので装着しやすいのも決め手でした🙆‍♀️

    • 3月30日