
帝王切開後の痛みや動きについて不安があります。麻酔を抜いた後の痛みや、通常の動作ができるようになる時期について教えてください。
3/28 15時過ぎに帝王切開で出産しました!
今日は術後2日目に当たるのですが、なかなか上手に身動きが取れません😭😭
ベッドから起き上がるのには5分ほどかかり、立ち上がってもヨボヨボのおばあちゃんみたいな歩き方しかできません...(腰は曲がってよちよち歩き)
・傷の痛み
・後陣痛であろう痛み
・肩こりのような痛み(これがめちゃくちゃ痛い)
今は硬膜外麻酔(背中に管を入れた麻酔)があり、痛いなと思ったらボタンを押しています!
明日この管を抜くのですが、抜いたら更に痛みを感じそうで怖いです😱
帝王切開の経験のある方、痛み止めは処方してもらおうと思っていますが、麻酔を抜いてからの痛みはどうでしたか??
またいつから普段の様に起き上がったり、歩いたりできましたか?
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)
コメント

みー
私は鎖骨周りの痛みが辛すぎて、水平に横になることが出来ず、入院中はずっとリクライニングしたベッドで寝ていました😭
でも、出産3日後にはそれなりに歩けていましたし、階段も頑張って上り下りしてました!
退院時には普通に歩いてましたよ!

LAY MAMA
出産お疲れ様でした。
帝王切開後の痛み、、、わかります💦
私も3人とも帝王切開しました。
傷が開かないかの恐怖と痛みでなかなか動きにくかったですが、ベッドをある程度起こしてからゆっくり起き上がると、意外と痛みがなかったです。
(腹筋使うと痛いので、ベッドの背中を起こした後、横向いて、ベッド柵を持ちながらゆっくり体を起こす感じ)
歩き方はママリさんの言う通りでまさにおばあちゃんでしたが、日に日に背中の曲がりも無くなってきましたよ!
麻酔を抜いてからもそこまで激痛だった記憶はないです😏
切った後の痺れみたいな感覚麻痺みたいな感じは退院後もしばらくありましたが、1ヶ月くらいで戻ったような気がします。
遠い記憶ですが、、、🤭
子育て楽しみですね♡
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます👶🏻
私も今使えるものはフル活用で生活しています...笑
退院までに自分の力だけで動けるのか心配になるくらいに😱
個人差はあると思いますが、激痛じゃないとのことで少し安心しています🥹🤍- 3月30日

はじめてのママリ🔰
出産お疲れ様でした🤍!
2回帝王切開してます
術後傷の痛みと後陣痛のダブルパンチで痛いですよね😢
薬の管を抜いてからの痛みは今感じてる痛みとさほど変化は無かったです😢
退院する頃にはスタスタ歩けて
ベットからも最初よりかはスムーズに起き上がれるようにはなってました!
自分から積極的に動くと回復も早いです❤️🩹!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!☺️
傷の痛みなのか後陣痛なのかどっちかもよく分からず...笑
やっぱり退院する頃には心配なさそうですね🥹
まだめちゃくちゃ痛いですけど、なるべく歩いたりするようにします💪🏻- 3月30日

ちび
出産お疲れ様です😊
麻酔抜いたら痛いので、抜いてすぐに痛め止めもらいましたよ☺️
退院するぐらいに普段通りに起きたり歩けました✋
入院中は起き上がりは電動リクライニングに助けられました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊🤍
私も痛み止めの飲み薬準備してもらおうと思います🥺🥺
リクライニングは遠慮せずどんどん使っていいですよね!笑- 3月30日

はじめてのママリ🔰
3回してます!
退院する頃にはスタスタ歩けます🚶♀️
痛いですが回復につながるのでいっぱい歩きましょう!
-
はじめてのママリ🔰
どこまで我慢して歩けばいいのか...自分の中で葛藤しています笑
今のところは頭痛が出てきたら休むようにしています😭🙌🏻- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
ほどほどに頑張りましょう😌
頭痛は麻酔の影響であるあるなんです!起きてると痛くて横になると落ち着きますよね。あとはカフェインが効くそうでコーヒー飲んでと言われてました!- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
明日麻酔の管を抜くので、頭痛も少し緩和されるかな...と淡い期待を抱いています(傷口の痛みは怖いですけど🥲)
カフェイン!!
大好きな紅茶でも買いに行こうと思います🥹🤍🤍- 3月30日

はじめてのママリ🔰
ご出産おめでとうございます&お疲れ様でした🙌
私がお世話になった産院では術後は硬膜外麻酔は無く、ずっと痛み止め(ロキソニン)の点滴でした!
2日目くらいから飲み薬に変わりました。
痛みは薬が効いてる間は耐えられるくらいでした。
普段のように生活するのは3日目か4日目くらいからできていた気がします🤔
起き上がるのはもう少しあとだった気がします…。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!👶🏻
やっぱり3,4日目から良くなってくる方が多いのですね!
起き上がるのが今も1番辛いです😭😭- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
無理せずゆっくりしてくださいね🫡
起き上がるのはリクライニング使って少しずつですね💦- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹
使えるものは全部使ってOKですよね!!😂👍🏻- 3月30日

はじめてのママ
おめでとうございます㊗️
お疲れ様でした!
辛いですよね😭
私は加えて浮腫がすごくて足と顔が痛かったです
管を抜いたときは大して痛みもありませんでしが、痒かったです
歩くのも4日目には普通に歩いてましたが家に帰ってからはちゃんと休んだ方がいいですよ!
歩けると思って家事も普通にやってましたけど、後々骨盤やら体が痛くて変な歩き方になってしまいました😭
早く普通のご飯出てくるといいですね😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!🙌🏻
傷口の痒みも出てくるのですね😱
動けるからと言って無理は禁物ですね🥲
いっぱい食べて早く元気になれるよう頑張ります!!- 3月30日

しゅがー
麻酔を抜いてからは飲み薬の痛み止め飲めるので薬が効いてるあいだは痛くなかったですが、
薬が切れてくるとなかなか痛かったです😅2人目は薬が切れて、次のが効いてくるまではうずくまってました😇
術後3日目くらいからは痛くてもそこそこ普通に歩けるようになってましたよ😊
-
はじめてのママリ🔰
痛み止め絶対準備してもらおうと思います😱😱
痛くても歩けるって凄いです!!
確かに昨日よりは身体の自由が効いてる気がするので、明日が楽しみです🥺- 3月30日

はじめてのママリ🔰
3回帝王切開してます!
硬膜外麻酔は手術した次の日には
抜いてしまったので
その後はロキソニンを服薬してました
痛いですが動いた方が
痛くなくなるので頑張って動いてました🤣
3日目からはもう結構歩けて
五階の病棟から1階のローソンまで歩いて行ってました😳!
痛いのでロキソニン飲みながら無理せず
してました!
-
はじめてのママリ🔰
次の日に硬膜外麻酔抜いたのですか!!凄すぎます🥹👏🏻👏🏻
痛み止めは我慢する必要ないですよね🥺
後陣痛の痛みがない時は頑張って動くことも実践してみます!
5階〜1階は凄すぎます🥹🥹- 3月30日
はじめてのママリ🔰
わあああ同じです😭😭
鎖骨〜肋骨辺りまでの痛みも同時にあります😱
3日後!!素晴らしいです🥹👏🏻
私も明日には少し良くなっているのですかね🥺🙏🏻🙏🏻🙏🏻