※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チックタック
子育て・グッズ

小学校低学年の子どもが他人に手を振ることはありますか。発達障害の影響で距離感がわからないのかもしれませんが、同年代の子どもはもうやらないのでしょうか。

小学校低学年の子、お子さんは未だに他人に手を振ったりしますか?

スーパーの店員さん
歩いてる知らない人
警備員さん
駐車場で停まってる車内でくつろいでる系の人
車の中で信号待ち中隣の車の人

等に保育園児みたく手を振ります😔
保育園児がやるから可愛いくてみんな手を振り返したりするのに小学生にされても困惑しますよね…
無視する人もいれば優しく振り返してくれる人もいます
年齢的にも恥ずかしいし本当にやめて欲しい思いです
発達障害なので距離感がわかってなくやってるのだと思いますが
発達障害のない小学生はやっぱりもうやりませんか?

まだやるものなのでしょうか?

コメント

ナツ花

次男、4月から2年生です(*•᎑•*)

誰にでもは振りませんが、割と手を振ったり話しかけたりするタイプです( ̄▽ ̄;)💦

私たち夫婦も、長男もコミュ障なほうなのですが、
次男は今日初めて出会う人とも平気で話して、すぐ仲良くなります😳