
年収500〜600万世帯の方にお伺いします。お子様の靴はどのメーカーで購入していますか?西松屋やバースデイで靴を買っていましたが、他のメーカーを検討すべきか悩んでいます。イフミーやムーンスターは手頃で良いでしょうか?また、瞬足の評価についても教えてください。
年収500〜600万世帯の方、お子様の靴どのメーカーで買ってますか?
恥ずかしながら今まで西松屋やバースデイで安価なもの、お下がりでいただいたものを履かせてました(上の子は特に)
某SNSで西松屋の靴はやめとけ的なものを見てドキッとしたのですが
私自身子供時代、足にいい👞を履いてきていないです(見た目重視のキラキラ可愛いみたいなものばかり選んでました‥笑)
子供3人なのであまり高いものは準備するのはなかなか厳しいのですが、西松屋で靴の購入はやめた方がいいのかなと思い始めてます‥(それ以外はこの先数年もお世話になりまくる予定です)
イフミーやムーンスターあたりなら手を出しやすいです。
ちなみに瞬足って足にはどうなんでしょう?悪くはない感じですか?
やっぱニューバランスやアシックス、イフミーあたりがいいのでしょうか‥
みなさんどこで靴買ってますか?
- ドッスン(1歳7ヶ月, 1歳7ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ニューバランスでもアウトレット等だと安く買えたりします☺️

はじめてのママリ🔰
年収同じくらいです、そして最近西松屋の靴をやめました😭
やめた理由は子供達の足が大きくなるにつれて、西松屋の靴が合わなくなってきました😭 小3長女は特に西松屋の靴が小さめ?なのか、同じサイズでも西松屋だと足が痛い!と言いますようになり、西松屋靴を卒業しました。
今、ちょうど瞬足を履いてますが、何も問題なく履けてますよ🙋♀️🙋♀️
痛い!とかもなく、足に圧迫感などもないようで
姉妹が気に入って履いています。金額も割とプチプラですし、デザイン豊富で親子で気に入っています。
関係あるかは分かりませんが、瞬足にしてから3年生の娘がマラソン大会で2位になりました。笑
その前は6位でした。笑 瞬足って名前だから?理由はよく分かりませんが、娘曰く軽くて走りやすい!だそうです😂
-
ドッスン
ついこのあいだ、双子用に叩き売りされてた瞬足をゲットしたところでした✨
1年後ぐらいに履ける計算で買いましたが‥お子さんが痛いと申告してくれるの助かりますね🥲
うちは大きい小さいしか教えてくれないので‥今まで西松屋バースデイで2000円以下のスニーカーばかりでした🥲
娘さんの瞬足パワー凄すぎます😍笑- 3月30日

きき
服は安物やメルカリフル活用ですが靴は必ず試着させてます。
瞬足は幅が細いので我が家の子供二人は甲高幅広なので合いません💦
ファーストシューズから2歳ぐらいはニューバランス、
3歳あたりまではムーンスターとかよく履いてましたよ☺️
-
ドッスン
ムーンスターなら手が出しやすいです!
ニューバランスはどこで見ても5000円以上するので
親の私ですら靴に5000円も出せないのに‥と思い手が伸ばせませんでした🤣
瞬足は幅が狭いのですね📝
明日スニーカー全員分新調する予定だったのでシューフィッターのいる靴屋さんに行き我が子らに合う靴を聞いてこようと思います🥹- 3月30日
-
きき
瞬足も3Eと書かれているシリーズなら幅広ですがそこまで沢山種類無いです💦
靴高いですよね〜😮💨
我が家は特に2人目の6歳の息子がかなり活発なので靴は半年も持ちません笑🤣
かなり痛い出費ですが服は費用を抑えて帳尻を合わせれてるかなと😟- 3月30日

はじめてのママリ🔰
ひとり親なのでフルタイム夜勤ありで年収そのくらいです、、😭1度西松屋の靴買って保育園行かせたことありますが、西松屋の靴って硬いから自分で履きずらいんですよね💦靴は大事っていうので、ニューバランス履かせてます!イフミーはお手軽だし、保育園でも履いてる子います!大体、ニューバランス、イフミー、アシックスのどれかですね周りの子保育園用は!
-
ドッスン
シングルで年収5〜600ってものすごい頑張られてますね‥!尊敬します🥲うちの県では一馬力でその年収ですと専業主婦できるレベルでかっこいいです!!
やはりよく聞くニューバランス、アシックスは良さそうですね🥺
今日これからイオン行くので足はかってきてもらいます!- 3月30日

わかめ
ムーンスターと同等の値段で
XEBIO(スポーツ店)のセール?でニューバランス売っていましたが、カラーが少ないのと、1歳~2歳さんのサイズは無かったです…😢(ねっとでも売ってました!]
たまたま見つけたので…もう無いかもですが…😭💦
ムーンスター、幅広の息子が履いていましたが子どもが着脱もしやすそうで良い!と思いました😁
-
ドッスン
12〜13センチってなかなかないですよね‥!ニューバランスがそんな安く手に入るのは手が伸ばしやすいですね🥺
- 3月30日

はじめてのママリ🔰
ずっとイフミー履かせていて、最近ムーンスターにしてみました!
どちらも履きやすいみたいですが、娘はイフミーの方が自分で履きやすいみたいです🥹🩷
同じクラスの子はニューバランスかイフミーかNIKE履いてます!
-
ドッスン
上の子が1人の時はイフミー履かせてましたが、双子出産後ほんっっっとにお金なくて笑
現在進行形でこんなに仕事休むことになるとはって感じです(年収半減と言っていいほど減りました)
イフミーセールになると3000円切ったりしますよね✨セール品しか買えないです😭- 3月30日

くう
ゲンキ・キッズで毎回足を測ってもらってその時に良さそうな靴を購入しています。
今はNBです。
私自身が子供の頃に気を使わないで靴を購入していたせいなのか、足が変形していると大人になってから指摘されました。(普通の人より足が平べったいらしいです。)
娘には同じようになってほしくないなと思って、測ってもらってから購入するようにしてます。
-
ドッスン
今日新調予定なので相談してきます✨
シューフィッターのいるお店に行ってはかってもらってきます👞!- 3月30日

はじめてのママリ🔰
年収は違いますが、ムーンスターオススメです😀
めっちゃ老舗です。
ミキハウスの靴は半分位ムーンスターが作ってて、昔日本のニューバランスのライセンスはムーンスターが持っていて製造していました。
今でも日本ニューバランスの株主です。
それなのに安いです。
楽天公式サイトで買ってます😀
-
ドッスン
そうなんですね!初めて知りました✨
ムーンスターしっかりしてるのに比較的安価ですよね✨
上の子がアンパンマンブームの時はムーンスターアンパンマンに大変お世話になりました‥靴のおかげで登園渋りなくなったので🤣
楽天みてみます!ありがとうございます♪- 3月30日
ドッスン
アウトレットがない程のど田舎住みなんです‥笑
悲しい‥笑
ネット漁るしかないですかね🧐
やっぱニューバランス履いてるお子さん多いですよね!