※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

中性的な名前を持つ女性が、病院で性別を間違われた経験について尋ねています。

男女どちらでもいいのですが
名前だけみて性別間違われる経験した方いますか?

うちは女の子ですが中性的な名前だと思います。
それが理由で初めて行く病院などでは
〇〇くーん どうぞ〜 って言われる経験が4回ほどあります笑

確かに中性的だけど問診票に性別 女 にマルをつけてるよね?
って思います😂

コメント

みーひーママ

逆に「ちゃん」と言われます😅
目もクリクリなせいか、名前も中性的だからか分かりませんが💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    意外と間違われる方
    いてらっしゃるんですね😣

    目もクリクリだと
    女の子っぽく見えるんですかね。

    • 3月29日
  • みーひーママ

    みーひーママ

    逆に上の子は髪の毛が全然無かったので、見た目でボク〜って言われてましたね笑
    女の子の洋服来てても言われてたので
    見た目と名前とでは、分かりにくいのかなと思いました💦
    悩んでつけた名前だからこそ後悔は無いですが、性別間違われるとちょっとモヤモヤしますよね😑💭

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

男女どっちにも居そうな名前で
漢字は完全に女の子で漢字だけ見て呼ばれる時は "ちゃん" 呼びされます😚

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    漢字は女の子っぽいんですが
    くん 呼びされるので
    ほんの少しだけ悲しいです😂

    • 3月29日
ママリ

うちも女の子ですが実際男の子に多い名前なのでどこ行ってもほぼ100%で間違えられます🥹
完全に決めつけだよなーて思いつつ、まあ付けたの私だしなーと微妙な感情です🥹

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほぼ100%分かります!😂
    確かに決めつけですよねー。
    でも真隣に女の子 にしてるんですけどね、、
    私も自分がつけたので後悔はしてないですけど
    少し微妙な感情になるの分かります🥹

    • 3月29日
まま一年生

小学生の時に他クラスの先生に名前を見て男の子と間違われ、〜くんと呼ばれました!
小学生くらいまでは自分の名前が男の子の名前みたいで嫌だったので、その経験はすごい記憶に残ってます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😭
    漢字は女の子なんですが
    よみ だけ聞くとどちらにいても
    おかしくない名前なので
    もしかしたら学校で間違われるかもですね😖

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

私自身ですがあります。
間違えられても、おっ間違えられちゃった🤣みたいな感じです。
私は自分が可愛いってよりはカッコいいと思われる方がむしろ嬉しいので、間違えられるのもある意味嬉しいイベントです🤣絶対女〜ってわかる名前じゃなくて男でもいけるかっこいい名前なんだなと思えて、自分の名前気に入ってます。