
コメント

ゆう
単に幼保連携型認定こども園、だからではないんでしょうか?
1号認定のお子さんでしたら春休みは全年齢お休みですし、2号、3号でしたら春休みも預かりあるので給食は普通にあります。
ちなみに無関係の者です💦
ホームページにも幼保連携型認定こども園とあるのでそうじゃないかな?と思った次第です🙇♀️
ゆう
単に幼保連携型認定こども園、だからではないんでしょうか?
1号認定のお子さんでしたら春休みは全年齢お休みですし、2号、3号でしたら春休みも預かりあるので給食は普通にあります。
ちなみに無関係の者です💦
ホームページにも幼保連携型認定こども園とあるのでそうじゃないかな?と思った次第です🙇♀️
「給食」に関する質問
生後8ヶ月の子供を育てています。 保育園の給食献立の中にもやしの記載がありました。 本やネットにはもやしは離乳食後期から与えるようにと書かれていますが、大丈夫なんでしょうか? 保育園には栄養士さんが居るので…
3月後半生まれのお子さん や 保育士さん 給食の事でご意見ください。 つい先日1歳になった末っ子 本日より慣らし保育が始まりました。 明後日から給食開始予定です。 入園前にアレルギーや食べたことのある食材等の …
春休みしんどすぎ。在宅ワークの夫がいるから、お昼はごはん炊いて、おかず作って。雨続きでどこにも行けないし。1人でごはん食べたい。春休み終わっても、新一年生だから、しばらくは給食ないし。ごはん作っても息子食べ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます
3号認定ですので、
長期休暇はないとおもうのですが
保育園自体がお休みですと言われて
まだ???の状態でした。
お忙しい中ご確認ありがとうございました