

みさ
お留守番させますよ!2時間くらいなら!
正直いつ火事や地震が来るかわからないですが気にしてたらキリがないと思ってます!
高学年でも対処できないかもしれないし気にしてたらいつまで留守番させないの?って思います。
私の時代は赤ちゃんでも家に置いて行ってたくらいなので!

日月
スマホを持たせて、いつでもおばあちゃんの家に行けるような状態で、低学年の頃からお留守番させています。
天災、人災気になります。
地震が来たら、おばあちゃんの家か下の子の幼稚園へ行くこと。
火事があったら、私の職場かおじいちゃんにすぐ電話すること。
何かあっても、飼い猫を助け出すことは考えずに、お母さんが命がけで産んだ大切なあなたの命だけを守りなさい。
って約束でお留守番させています😊

はじめてのママリ🔰
うちも2〜3時間ならさせてます。
地震は怖いけどそんなこと言ってたらたぶん大人になるまで留守番はできないので💦
火事は一応オール電化なので可能性は低いかなと思ってます。
IHは私が旦那がいる時だけ。
電子レンジもまだ使わせてません。
何かあれば連絡とれるようにはしてます。
コメント