
卵黄のアレルギーチェックについて質問があります。卵黄を小さじ2使ったのですが、次は卵黄半分の量で良いのでしょうか。また、卵黄を食べてくれないので、アドバイスをお願いします。
卵黄のアレルギーチェックについてです!
昨日卵黄小さじ2をやりました。
卵黄1個分裏ごしし、小さじ2取った残りを計ったら、小さじ2でした😅
本の通りに進めてると、次は卵黄半分なのですがもうすでに半分てことになりますよね?
使った玉子はМのはずなのですが…
もっと大きいいい玉子買って、試したほうがいいですかね??
それとも次は小さじ3にしたほうがいいですか?
あと卵黄なかなか食べてくれなくて進みません…😰おかゆにまぜても、玉子感が増すと口から出しちゃって!
アドバイスよろしくお願いします!
- ぽこ吉ママ(1歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も卵黄小さじで測っていたら量がかなり誤差?あるのか、よく分からなくなったので、gで測るようにしてました😂
卵にもよるし、小さじでもぎゅっとしたのとふわっと置いたのと違いますしね😂
卵黄1個分が確か約20gみたいなので、もし小さじ2で10gあるのなら卵黄半分クリアしちゃってそうです😊
もしそうなら15gに増やしてもいいし、また10gあげてみるでもいいとおもいます✨
卵黄の食べ方ですが、粉ミルク20mlと混ぜて、とろみ付けてあげると、プリン風でよく食べてくれました✨
バナナ少し入れると甘みもついてさらに食べが良かったです🍌
参考までに!
ぽこ吉ママ
グラムの方が良さそうですね!次グラムも確かめてやってみたいと思います😁
プリン風✨めちゃくちゃ良さそうですね🤩
試してみます!ありがとうございます😊