

s🩵
払わないとか言われてどうしようと焦ってます💦

ののの
私も離婚経験あります〜
3年くらいは払ってもらってましたが、その後払わなくなり音信不通…。
弁護士に相談したら、家裁から履行勧告何度かしてもらい、それでもダメなら強制執行で、相手の車差し押さえや職場が分かれば給料から天引きされる手続きが出来るらしいです。が、
車はレッカー代など考えると割りに合わず、職場もわからずで泣き寝入りでした。
-
s🩵
ありがとうございます!!
会社も、住所も、親の住所会社も分かります!!!
その場合だと大丈夫ですかね?😭- 3月29日
-
ののの
相手が転職しなければ大丈夫だと思います🤔
最悪、行方不明になれば興信所などで調べてもらう事になると思いますが…
住所は引っ越しても弁護士先生が調べてくれましたよ!- 3月29日
-
s🩵
ありがとうございます!
弁護士高くないですか?🥲🥲
それと、公正証書に強制執行の文言なくても行けました?- 3月29日
-
ののの
法テラスで確か五回まで無料だったと思います!
時間制限があったと思うので話したい事をまとめて行くと良いと思います🙆♀️
強制執行の文言は無かったですが受け取る権利があるので大丈夫ですよ!- 3月29日
-
s🩵
ありがとうございます!!😭😭😭
- 3月29日

はじめてのママリ🔰
強制執行はできますよ😊
ただ逃げる人は逃げますけど😅
-
s🩵
ありがとうございます!!
多分ビビりなので逃げるは無いと思うんですけど…
逃げる人と逃げない人の割合ってどのくらいなんでしょうね🥲- 3月29日

shio-aka-kao
公正証書作成しましたが、預金が無い、職場や居住地を転々としている、手紙を受け取らないなどあり、強制執行手前で諦めました。
元義両親へも養育費の請求ができるので弁護士さんに相談してみると良いですよ
-
s🩵
ありがとうございます!😭
- 3月29日
-
s🩵
ちなみにですが、公正証書に強制執行の文言は記してましたか?ん🥲
- 3月29日
-
shio-aka-kao
最後の条文に記載していましたし、執行文も書いていただきました- 3月30日

ひまわり
つい最近調停離婚しました!
調停証書に残したい内容を事前に書いて用意し、そこには「強制執行」の文言を記載した上で提出しましたが、調停証書はいざというときに強制執行できる程の強い効力を持ったものだから改まって書くことはできないと言われ、実際できあがった調停証書に強制執行の文言は入っていませんでした🙏
もしも…の場合を考えると不安になりますよね😭
-
s🩵
ありがとうございます!😭
ほんとに不安です。。- 3月30日
コメント