※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳児のフッ素の推奨量が900〜1000ppmに変更されたことについて教えてください。現在500ppmの製品を使用しています。

1歳児のフッ素量について
Xにて推奨基準が変更されて、歯が生えてから2歳までは
フッ素900〜1000ppmとなっておりました

そうなんですか!?
ずっと今の年齢では500だと思ってて
チェックアップのバナナ使ってたんですけど😣

歯科に詳しい方教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

別に500でも問題ないです🙆‍♀️
変更されて、今までよりも高いもの使っても良くなったって感じだと思います。
ジェルは問題ないですが、同じチェックアップシリーズの歯磨き粉だと、500よりも950ppmfだと辛い?子供には味が強く感じるっぽいのでもし歯磨き粉使い始めるようでしたらフッ素濃度確認するといいかもです。
歯科で勤務してた時も低月齢の子は950だと辛いと訴える子多くて、我が子もそうです😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    問題無いんですね、安心しました😭
    フッ素高くなると辛く感じるんですね!😣

    • 3月29日
スポンジ

うちのこのときはまだ500でしたが、最近変わったんですよね🙂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり変わったんですね😖
    以前は5歳からだったのに
    いきなり生えたてからになって
    驚きました😂

    • 3月29日
ぴこ

市の保健師さんから、そのように聞きました!高濃度の使ってます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😣
    高濃度に変えたいのですが、
    1回に使う量が少なくて500のが
    まだまだ余ってるので
    使えるのはもう少し先になりそうです😭

    • 3月29日