 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
友達がどぅおもうかじゃないですか?
3ヶ月の赤ちゃん連れていって
大丈夫な病院?
とか聞いてみたりして(* ´ ▽ ` *)
 
            あお✩たまママ
お友達に聞いてみてはいかがですか?
案外病院自体が
子供連れてお見舞いに来るのをお断りしていたり(Nがあるためとか個人でも時期によっては)する場合がありますし(´・ω・`)
わたしは上の子が生まれた時
1ヶ月半違いで産まれたお友達のところにお見舞いに行きましたよ✨
その、3ヶ月後に↑のお友達と赤ちゃん2人でもう1人のママ友のお見舞いにも行っています✨
- 
                                    ユメ 友達に聞いてみます! 
 ありがとうございます💕
 
 すみません( .. )Nとは、なんですか😔?
 
 お見舞いに行く時は、抱っこ紐で行かれましたか?ベビーカーで行かれましたか?🤗- 5月22日
 
- 
                                    あお✩たまママ NICUのことです! 
 大きな病院とかは子連れの御見舞おことわりされました!
 個人のところでも
 インフルが流行っている時などは
 ナースステーションで熱を計ってからで
 それでも母子同室中でもナースステーションに赤ちゃんを預けてのお見舞いになった所もありましたよ✨
 
 わたしの住んでいるところはある意味田舎なので
 車で行って抱っこでした✨(一応抱っこひもも持っていきました)- 5月22日
 
 
            まる
私が病室見学するときに、時間外だったので外で待っている時に同じように待っている方の会話が聞こえたのですが2ヶ月の子を連れてお見舞いに来てる方いましたよー!
- 
                                    ユメ 小さい子連れて行ってる方おられるんですね!(o^^o)♪ 
 ありがとうございます❤️- 5月22日
 
 
            退会ユーザー
産院と、お友達に聞いてみたらいいと思います😊
知ってる産院だと、(集団生活してる子は特に)菌を持ってくるので家族以外の子どもは面会禁止でした。
- 
                                    ユメ 友達に聞いてみます! 
 
 ありがとうございます💕💕- 5月22日
 
 
            退会ユーザー
私が子供を産んだ病院は
家族以外の子供は面会禁止されてました!
病気を持ち込まない為みたいです(・ω・)
病院によると思うのでそのお友達に
確認してみたほうがいいかもしれないです!
 
   
  
ユメ
1度、息子が、小児科で入院した時に
小学校以下は入らないでくださいと
あって、色々考えてしまいました⚡️
友達に聞いてみます!!
ありがとうございます❤️
退会ユーザー
友達にも
助産師さんにも確認してもらうとか
で大丈夫だと思います(* ´ ▽ ` *)