

はじめてのママリ🔰
予算は特に決めていませんが、
乳児〜3歳くらいまでは汚しまくりなので普段着は基本西松屋、ある程度大きくなったら可愛いものを着せたいし生地がしっかりしているものじゃないとすぐよれるので、トップスはバースデーとかZOZOで可愛いものを買っています♡
我が家の可愛い服を買う目安はラーメンを汁を飛び散らかさずに食べられるようになってからです笑

まり
一つ5000円超えたらお出かけ用ですね
2.3000円台のものをお家できたおします😂

はじめてのママリ🔰
全般的に西松屋で売っている感じのものはわりと安いな〜と思います。また、たまにリサイクルショップなども利用すると、一着300円とかセットアップでも700円とか、たまに100円とかあってそれはめちゃくちゃ安いと思います。
パッと見て、イオンとかのレベル〜1500円、2000円までなら買いますが、4000円、5000円とかになってくると高いなーと感じます。
夏服700冬服900トップス500〜1000、ボトムス700〜1000、アウター1000〜1500、肌着1枚あたり500円くらいで買うかなーと言う感じです。ブランドものは基本的に買わないので、、他の人の基準より安そうですが。。すぐに小さくなって着れなくなるので安く済ませたい派です。

くりーみぃ
上の子はもうキッズサイズなのでトップスは2000円以内が普通、ボトムは3000円以内アウターは4000円以内かなあって感じで下の子のはトップス1000円ボトム2000円アウター3000円以内くらいでいつも探してます!
安くてかわいいのをたくさん欲しい派なので安ければ安いだけ嬉しいです😊🌟

はじめてのママリ🔰
私は値段じゃなくて、セールかセールじゃないかです😂
西松屋定価とか絶対買いたくないです。
でもメゾピアノセール1万のワンピースとか普通に買います😀
ミキハウスもセール2万とか福袋5万とか普通に買います〜
いま定価買いしているのは、クーラクールの即完売のワンピースとかです。大体5000円位です。

ふふ
サイズの過渡期はどうしてももたつくので、どうせなら大きめを買って、袖と裾を縫って着させてます。2シーズンは着られます。
保育園に行ってるので、好みの私服は土日ぐらいしか着ません。休みの日の服はワンシーズン上下5着ぐらいで成立するので、下記の価格の感覚です。お出かけ着は、存在してないようなもので、基本ワンピース+レギンスで、公園に行くときはロンTとレギンスにしてます。
年齢ならではの可愛い時期ですから、服は“迷ったら買う”ようにしてました。
★高く感じる価格
トップス:8000円
ボトムス:3000円(アクティブなので、転んだり、滑り台の摩擦熱で穴があくので、消耗品扱い😇)
ワンピース:8000円
アウター:8000円
肌着:2000円(ベルメゾンとコンビミニのを、楽天で買ってます)
コメント