
小学生の子供が「また?」と言った場合、どう対応すればよいでしょうか。毎食のご飯作りが大変です。
出したご飯に小学生の子供が「また?」って言ったらどう対応しますか?
春休みでもう毎食毎食3人分も作りたくありません、ご飯作り鬱です🙈💧
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
嫌なら食べなくていいよ!って言っちゃってます😂😂😂本当は良くない声掛けなんでしょうけど💦

はじめてのママリ
文句がある人は食べなくていいと
言ってます😅
好きなの食べてと伝えてますね

はじめてのママリ🔰
食べなくていいよ?って片付けます(笑)
次から作りませーん!!!

断捨離
じゃあ、明日作って!材料買って来ていいからっていったら本当に息子たち作りました😂

はじめてのママリ🔰
じゃあ自分で作れば?って言いますかね🤣

はじめてのママリ🔰
食べなくていいよ!って言います🤣

🧸ママリ
食べなくていいから、
自分で好きな物作りなって言います😂😂

はじめてのママリ🔰🔰🔰
冷蔵庫内見せて何が作れるか考えさせる!レシピも調べてもらって言われた通り作る!作る工程はすべて見てもらって大変なとこだけお手伝い!
それかレトルト選び放題でもいいかもー🤭

りっちゃんまま💚🧸
あっそう、じゃあ食べなくていいよ〜❣️ママもう作らないから、自分でやってね。と、言いますかね👍

はじめてのママリ🔰
みなさんありがとうございます😊✨
私も似たような事言っちゃいました😆

はじめてのママリ🔰
まだだよー全然ご飯思いつかなーい作りたくなーいって言ってます笑😆
あとは、もう〇〇でいっか!て言ったら小学生は全然気にしないのでうん!いいよ!て食いついてきます笑

パグ大好き
じゃぁ、食べなくていい。自分のご飯は自分で作んな。って言います。
こーゆーの良くないんでしょうがね😂苦笑
コメント