
親知らずを抜歯後に蕁麻疹が広がり、授乳中の影響を心配しています。蕁麻疹の経験や治療について教えてください。
矯正予定で親知らずを4本抜きます。
3/15親知らずを抜歯(2本)して抗生物質3日飲みました。
抜歯後4日たってお腹、胸、背中に蕁麻疹がでました。
3/24に3本目を抜きました。来週最後の1本を抜く予定です。
蕁麻疹がどんどん広がっていって今では首まで痒いです。
抗生物質が合わなかった可能性があり2回目から違う種類の抗生物質に変えてもらってます。
授乳中ということもあり、免疫が下がっているから出たのかもと言われました。
1回目の蕁麻疹がでた後に、皮膚科には蕁麻疹がでていても抜歯して構わないと言われました。今日も皮膚科にいく予定です。
蕁麻疹広がって痒くてストレスです。
子どもも11ヶ月なのでこれを機会に断乳しようかなと悩み中です。
このような蕁麻疹経験されたかたいますか?授乳中にやはり関係ありますか?
治りますか?
- ママリ
コメント

ママリ
私も産後1〜2ヶ月頃に突然眠れないほどの猛烈な全身の痒みと蕁麻疹が出ました🥲
私は皮膚科に行って授乳中でも飲める薬を飲んだらすぐに直りましたよ。
授乳は無理に辞める必要もないと思います。
基本的に蕁麻疹の原因特定は難しいようで、私は産後の疲労や睡眠不足が影響しているのではないかと言われました。
ママリさんも先生に言われた通り色々な要因が重なり免疫力が落ちているのではないでしょうか?💦

はじめてのママリ🔰
私も2人目産後に初めて全身に蕁麻疹出ました!
私の場合生理中で3ヶ月続きました💦抗ヒスタミン薬を3ヶ月分出してもらって生理前〜生理中は飲むようにしてました!その後は出なくなったので疲れてたのかなと思います😣
-
ママリ
やはり疲れが大きいんですかね😭
まだ夜間授乳もあり元気ですが疲れが溜まっているのかもです。ちょうど先月から生理始まったんですよね、、- 3月29日

☺︎
薬での薬疹は妊娠する前に経験しました☺️明らかに抗生剤が原因なら授乳中とか疲れとか関係ないです🙂↕️アレルギーなので🥹2ヶ月は痒くて段々と色が薄くなっていきました😊その抗生剤の種類は今後アレルギーの対象なので、問診票に書いてくださいね😊冷やすと痒みがましになりますよ😊
-
ママリ
2ヶ月かかったんですね😭
問診票に書くようにします!
蕁麻疹初めてなったんですけどつらいですね😞- 3月29日
-
☺︎
痒くてしんどいですよね😭💦体温が上がると痒くなるので、お風呂はシャワーにしてました😭寝てる時とか痒くて眠れないですよね😭早く良くなりますように😭
- 3月29日
ママリ
やはり免疫力が落ちてるんですかね😭
親知らずの抜歯もあと一本残っておりまた蕁麻疹が悪化するのが心配です、、。
すぐ治って羨ましいです。
蕁麻疹生まれて初めてでるので恐怖でしかないです😭