
義父に料理を持参するよう言われ、苦痛を感じています。大人数の料理は難しく、テイクアウトを利用していますが、行きたくない気持ちが強いです。皆さんはどうされていますか。
義父に作った料理を持ってこいと
言われます🥺🥺🥺
そんなに料理は得意ではなく、
自分の家ではハンバーグや唐揚げなどは作りますが
義実家に集まる時は16人くらいいつも集まります。
みんなお酒を飲むので行く時は、焼き鳥や
チャーシューなどのテイクアウトを買って
行っていますが😭😭😭😭
料理を、作ってこいって言ってたよと。
旦那が言ってきます😭😭😭😭
そんな大人数の食べ物作ったことないし
お義母さんはすごいなーと感じますが。
わたしにはできない。
もう行きたくない。
つらいです。
今日も、誘われて旦那に行こうって
言われましたが
料理持ってこいと言われて🤦♀️🤦♀️🤦♀️🤦♀️
みなさんも持っていってますか?
- ぱぴ(3歳8ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

ナツ花
これだって、人間が作った料理だから★ってテイクアウトします!
どうしても作れというなら、義実家のことなので、旦那に作らせます😊

はじめてのママリ🔰
買って持っていってるにも
関わらず作って持って来いって
かなり嫌ですね😰😰
わたしも行きたくないってなります💦
自分が作った物が口に
合うとも限らないし😭
持っていくとしたら
ぱぴさんがいつも作る唐揚げも
ツマミになるのでそれでも
いいと思います✨️
-
ぱぴ
返信ありがとうございます😭
ほんとに、そうなんですよ。
作ってて何か言われるのも嫌だし。
唐揚げも16人分って
何個揚げればいいのよぉー!って
なってて😂😂😂- 3月29日

はじめてのママリ
私のおすすめは、鶏むね肉としそを巻いた春巻きです。
味付けは鶏むね肉に塩をするだけ。
フライパンで揚げ焼きでOKです🍳
面倒な春巻きの糊付けも、水でつきますよ👍️
春巻きなら手が込んでいる感じが出せますが、ただ包むだけなので簡単ですよ〜🙆♀️
-
ぱぴ
レシピまでありがとうございます😭😭
意を決して1回持ってかないとだめかー。- 3月29日
-
はじめてのママリ
春から秋までは「腐りやすいので…」で逃れるとして、冬はなんか持っていかないと「意固地な嫁だ」と思われちゃいそうですよね💦
ナムルとか簡単なものでも良さそうですけどね😊
私がよく持っていくのは、チャプチェ、枝豆の燻製、春巻きです。
チャプチェは業務スーパーにさつまいもの春雨が売ってるんです👍️それを茹でて、炒めた野菜と合わせて、焼肉のタレで味付けです(炒めても会えても良い)。
簡単なのに、すごーく珍しがられますよ。
枝豆の燻製は、いらないフライパンもしくは蓋付きの鉄のお鍋などに燻製チップを入れて、網を乗せて冷凍枝豆を入れたら火をつけて放置するだけです🔥もう料理とは呼べないレベルの簡単さですが、これがめちゃくちゃ美味しくて子どもから大人まで大人気なんです。燻製チップも激安ですしね👍️- 3月29日

はじめてのママリ🔰
テイクアウトだめって💦
お子さんもいて大変なのに無理です。
義父厳し過ぎます💦
私ならもう行かないですかね。作って行って文句言われても嫌なので。

ママリ
そこで断らないご主人が1番頼りないし情けないですね。
作ってこいって言ってたよ、じゃねーよ、お前が断れよと思います。
持っていかなくていいと思います。
買っていけば。
なんで子育て真っ只中の主婦が会いたくもない奴らのための料理を作るんだよ、あほか!と思います。
ご主人も含めて思いやりのない親族でお気の毒です。

夢
一回は持って行って文句いわれたら次回からはいかないと言い切りますね🤭
どうしても行こうと旦那がいうなら
お前がつくれって感じでw
そもそもしょっちゅう行くだけでもめんどいのに、なんで作ってまで持っていかないとあかんの?って感じ笑笑
旦那は嫁で親孝行してるつもりな気がするからふざけんなって感じもするしねー!めちゃくちゃまずい料理もっていくのもありかもw

はじめてのママリ🔰
私ならもう行きません。
行きたいなら旦那1人で行けって言います😇
料理を作ってこいって言ってたよ、じゃねーよお前が断れよ、もしくはお前が作って持っていけって言います☺️

はじめてのママリ🔰
お前が作れ旦那😆って言っちゃいます!
お前の実家だろ?お前が作れよ!
ぱぴ
返信ありがとうございます。
なんか私が作ったやつを持ってこいと。
昭和の考えの方で家事は女がするもの。
みたいな???🤦♀️🤦♀️🤦♀️🤦♀️
余計に、嫌です🤦♀️🤦♀️
お義母さんの料理にもあーだこーだ
言ってるのを見るとわたしもなにか言われるのかなーと。
義姉が、料理上手いので持ってきてる影響もあるんだと思いますが🤦♀️🤦♀️
比べられるのもいやだし😭