
コメント

ちくわぶ
育休手当と育休は延長しないのであれば1歳の誕生日前日まででるので、この場合であれば4月9日まで育休と手当がでます!
ただ、4月9日までに仕事に復帰した場合はその前日までが育休と手当の対象になります。
例:4月1日入園して4月7日復帰した場合は4月6日まで育休と手当がでる

はじめてのママリ🔰
慣らし保育があって復帰は4月15日とかにする予定なら手当は9日まででそれ以降は有給なのか無給なのかは会社と相談ですかね。
私の住んでいる市は保育園預けて同じ月に復帰すればOKだったのでほとんどの家庭では慣らし保育が終わってから復職してましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
できたら慣らし保育が終わってからの復帰がいいですね!ほとんどの家庭が慣らし保育が終わってから復職とか羨ましいです✨私の職場・自治体においてもそうさせてもらえると嬉しいなと思います!
丁寧なご説明をありがとうございました!- 3月29日
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にお返事ありがとうございます!
因みに、4月1日に入園するとして、4月10日に仕事復帰をすると言うことは可能なのでしょうか??
4月1日に入園する時点で仕事復帰は4月1日からでないといけないのでしょうか??
ちくわぶ
4月10日復帰可能ですよ!
ただ、慣らし保育は平均的に見て2週間かかるので10日だと保育の時間が通常通りか、おやつ後までの少し短い時間かはお子さんの様子や保育園次第ですね、、、
なので、もしかしたら10日だと半日出勤とか旦那さんに協力してもらう形になる可能性はあると思います!
あとは復帰の時期は自治体によります!
うちの自治体は入園した月内に復帰が条件ですが、自治体によっては入園した月の翌月1日までに復帰とか違うので👍
また、書類上の復帰でも復帰扱いなので例えば10日以降慣らし終わるまでや4月いっぱいは有給にしても復帰したことになるので問題ないですよ!
はじめてのママリ🔰
なるほど!
わかりやすいご説明をありがとうございます🙇♀️また住んでいる自治体にも。復帰の条件について聞いてみようと思います!!
まだ出産に至っていないのに、すごく気になっていた部分なので、すっきりしました✨ありがとうございました!