※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

慣らし保育を問題なく終えたお子さんはいますか。社交的な性格ですが、ママがいないと不安でしょうか。

慣らし保育何事もなくすんなり終了したお子さんいますか?😳(風邪とかは無しで)
割と社交的な性格で、初めての場所でも遊べる、初めての人にも手振ってるって感じなのて平気かな~と思ってますが、
やっぱりママいないとそうは行きませんかね?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

なんの問題もなく終わりました!
入園前の面談?みたいなやつの時、子供が暇そうだったのでクラスに連れてってもらいましたが、躊躇なく入っていって遊んでました笑

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    躊躇なく入っていくの可愛いですね🤣🤣
    多分娘も入って行けそうです、、🤔

    • 3月29日
4人目妊娠中👧👧👦👶

長女は「前から通ってたっけ?」って言われました🤣
ちなみに慣らし保育ないとこらだったので初日からフルで預けました!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そんなに!!🤣
    慣らし保育ないところもあるんですね!でも最初から馴染んでくれたら親的にも安心ですね☺️

    • 3月29日
ママリ

離れるのいや〜😫みたいなのはありましたが、2人ともスケジュール通りに終わりました😌(上の子2歳児入園、下の子0歳児入園でした)
ご飯食べなくて...とか、お昼寝できなくて...とかはなかったです!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    スケジュール通りありがたいですね🥹
    お昼寝は普段からどこでもできるタイプでしたか?娘は唯一お昼寝にこだわりがあるので怖いです😭(音がしたり人が近くにいると寝ません💦)

    • 3月29日
  • ママリ

    ママリ

    お昼寝は抱っこじゃないと寝ない子で、しばらく抱っこで寝かしつけ&抱っこしたまま寝かせてもらってました🥺

    • 3月29日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    抱っこしたまま寝かせてもらうことも出来るんですね😳
    逆に抱っこだと寝なくて1人の部屋で放っておかないと寝ないので不安です🥲

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

3番目は2日で慣らし保育終わらせました❗️
泣いても行くしかないし、仕事あるし!と鬼になり預けました。

うちの子は10ヶ月で入れたのでそこまでグズグスでは無かったですが寂しいですよね💦

保育園としてはしっかりして慣らし保育欲しい💦って感じですが・・・

出産前おねぇちゃんを預けに行く時カエルの合唱の様に未満児サンクラスから鳴き声ばかりでした。こんな感じなんだ!と微笑ましいかったですが先生大変ですよね😢

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    2日だけたったんですね!
    お仕事あるとそうなりますよね🥲
    先生大変ですね💦親御さんも鳴き声聞こえたらすごい心苦しそうです😭

    • 3月29日
ママリ✴︎

なにもなかったですよ😊

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    何も無いと安心ですね🥹期待しています💪🏻笑

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

長女は開始3日間泣いただけ(しかも朝だけ)、
次女は1回たりとも泣いてません😂

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    朝だけなんですね!1回も泣かないの凄すぎます😂
    1回は泣きそうです🤔

    • 3月29日