※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

男の子二人の母親で、三人目は女の子です。女の子だと伝えると、特にあまり親しくないママ友から「良かったね」と言われ困っています。どう返答すればよいでしょうか。

男の子二人いて3人目は女の子ママ言われています。
ママ友(特に女の子ママ)に性別を聞かれ女の子と言うと
良かったねって言われます😨
なんと答えたらいいんでしょ?😅
身内に言われるのはいいんですが
あんまり仲良くない人に言われると特に困ります🤣

コメント

よぴ🔰

適当に笑って誤魔化します😅上2人男の子だと女の子欲しくて三人目作ったんだろうなぁみたいな偏見多いですし…うちは男3人ですが残念だね!とか当たり前に声掛けられます💦だからまぁ1人くらい女の子居ればいっぱい着せ替えたのにぃ!と返してますが内心は性格上女の子の子育てなんて無理だしまぁ…うんと思ってます😅

mayuna

そうだね〜
とか、適当に流せばいいと思います🤣
仲良くないなら尚更適当で!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだねでいいんですね🤣
    返答に困り固まってしまいました😅

    • 3月28日
  • mayuna

    mayuna

    私も1人目が男の子で2人目の性別がわかった時、よかったね〜!ってめっちゃ言われました💦
    なにが?どっちでも良くないか?と思いながら、そだね〜って返してました💦
    なんなら私男の子希望だったので、私は男の子が良かったけどな〜って思ってました🤣

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

適当にお下がり使えないわ~でいいんじゃないですかね

びあち

良かったね!というポジティブな反応ならねぇー!くらいでいいと思いますよ😂
私は男の希望の男の子3人目で
あぁまた男の子か😅って
残念な反応されるので
男の子希望だったので良かったです!!
って自ら言ってます笑

はじめてのママリ🔰

普通に楽しみですでいいと思いましたけどね💦性別関係なく赤ちゃんが楽しみという意味で😅

はじめてのママリ🔰

私も妊娠中の2人目が女の子で、性別聞かれた人に言うと『よかったね』と言われます🤔

女の子がいいなんて一言も言った事ないので、なにが?って感じですが😅
別に希望無かったので元気に産まれてくれたらどちらでもいいです〜とかで終わりにしてます😌

うみそら

余裕がある時は、良かったよ〜!ていうかもしれないですけど、モヤっとしちゃと、上の子のおさがり着せたかったんやけどなぁ。とか、男の子可愛すぎて想像つかないけどねぇ。と言います😊🌷

姉妹からの3人目まだ発表してないのですが、聞かれると『無理な話やけど両方欲しいー』とか笑ってます🤣
ほんとに両方育てたいんですけどね🤣

はじめてのママリ🔰

反応困りますね😂
私ならどっちでも良かったけど、男女どちらも育てられるの楽しみです〜🥰
と当たり障りなく返します😂