※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

つかまり立ちがしやすいテーブルの高さってどのくらいですか?

つかまり立ちがしやすいテーブルの高さってどのくらいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

初めてつかまり立ちしたのは、子どものお臍くらいの高さのものでした!
慣れてきたらそれより低かったり、胸くらいの高さのものでもつかまり立ちするようになりました🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調べると用意する必要はない、いろんなところでし始めると書いてあるんですが、ぶっちゃけどうなんですかね🥹
    色んなことに使えるし小さめの机は用意しようかなと思いますが、ぶつけられても困るし…。

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わざわざ用意しなくて良いと思いますよ!
    うちはイオンの遊び場にあるやつの高さがちょうど良かったみたいで、そこでつかまり立ち1回習得したら家のソファやわたしの膝などでつかまり立ちするようになりました!
    きっかけさえ掴めたらつかまり立ちどこでもします😊
    小さめの机は体重かけて動いてしまわないか、前側に転んで頭ぶたないかが心配ですね💦
    どちらにしろつかまり立ち始めたら目は離せないです😂

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!
    ちなみにお臍くらいのものでつかまり立ちしたとおっしゃっていましたがそれがイオンの遊び場にあるものですか?
    私の家一切つかまり立ちできる場所がないんです…ソファも置いてないし…

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!
    イオンの遊び場にたまたまお臍くらいまでの高さのやつがあって、そこでつかまり立ちしたのが初めてです!
    それ以降何回かつかまり立ちの練習でイオンに連れて行ったのですが結局そこではせず、家でソファや段ボール、発泡スチロール等でし始めました😂
    つかまり立ちの練習させようとすると逆にしないし、子どもの好きな場所やタイミングに合わせた方が良いかもしれないです✨️

    • 3月29日