※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義父母が娘に頻繁に物を買うことに困っています。おもちゃを控えるように言った後、タオルハンカチが重複し、義母がショックを受けています。交換するために出かけることに対して疑問を感じています。

義父についての文句なんですが、義両親は娘に物を買うのが趣味でかなりの頻度で買ってきます。
おもちゃがエスカレートしたので、おもちゃはダメと言ったのであまり買ってこなくなりました。

今日はすみっこぐらしのぺんぎん?のタオルハンカチを買ってきたんですが、たまたま旦那がバレンタインのお礼に娘に買ったものと同じだったので、娘が「これ持ってる!」と言ったら「そうなの?喜ぶと思って買ってきたのに…」とショック受けていて義母が姪っ子の子にあげるからいいよと言ってるのにいつまでも「せっかく買ってきたのにじい泣いちゃうよ」と…違うのもあったから今から交換してくると…まあまあの距離あるけど、何も今日じゃなくてもと…
今日あげられなかったのがよほど悔しいのか、アンパンマンの変なおもちゃ出してきて、これはいる?とすかさず私がアンパンマンはもうだいぶ前に卒業したから改めてはいらないと言ったらそうかと…
もう必死すぎて笑えなくなりました。

コメント

そらち

プレゼント押し付けてくるってほんと図々しいですね😂😂まあ義父母なんかそんなもんです。。