
2歳の子どもが食事を全く食べず、悩んでいます。保育園では食べるのに、家庭では困っています。何が原因でしょうか。
うちの2歳が家でなかなか食べてくれなくて....何かもういらいら通り越してしんどいです🥲
1歳半頃までは何でもよく食べる大食いだったのに。
そういう時期なんでしょうか。
ごはん作りたくないです。
頑張って作っても手を抜いて作っても、食べない。
保育園では食べるそうです。フォークやスプーンで自分で食材すくってぱくぱく食べるんだそうです。大食いでびっくりしたと言われます。
私の何がダメだったんだろう。
どこで間違えたんですかね🥲
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント

ゆゆゆ
毎日お疲れ様です😢
間違いとかないですよ!!
うちの娘も2歳から偏食気味になり、極端ですがポテトだったら食べる…ぐらいでした🥲笑
まだまだ偏食、むら食いですが最近すこーーしずつ食べれるものが増えてきました💦
同じく園では食べてるようです笑
ご飯作りたくなくて毎日ご飯の時間が憂鬱でした。
残されるのホント嫌ですよね😞
あと少しかもです✊!!
はじめてのママリ🔰
娘さんも偏食とムラ食いがあったんですね。今も少しある感じなんですね🥲本当に毎日お疲れ様です🥲
食べない時期はどんな風に食事してましたか??
食べないなら切り上げた方がいいんでしょうか?
うちの子は、食べないのにお皿を下げようとすると「食べるー!!!」って泣き叫ぶんです。だから食事時間が終わらないこともしんどくて。ここ2-3日は泣こうが喚こうが遊び始めたらお皿下げちゃってるんですが、すごく泣かれるので罪悪感が半端ないです...そんなに泣くなら食えよって怒鳴りたいです🌋
ゆゆゆ
給食食べてるから家で食べないならいいかと割り切りました😂
お恥ずかしいですがビスケットだけの日もありました🤫
食べる気ないならもうご馳走様。おしまいね。と切り上げてます!
無理に食べさせてもお互いしんどかったので😂
うちも切り上げないと1時間とか座ってることあったのでもーーしんどくて!!
めちゃくちゃわかります✊
最近はグラタンにすると食べる事がわかったのでちょこちょこグラタンしてます(笑)