※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が頼りなく、一緒に旅行を計画するべきだったと感じています。自分も頼りないのに、旦那の方がさらに頼りなく不安です。

旦那が頼りなさすぎる。
一緒に海外旅行とかいけばよかった。いろいろ決めなきゃいけないことやってみたらよかった。
頼りになる旦那さんがうらやましすぎる。
私も頼りにならないタイプなのに、旦那のほうが上回ってて私が何でも決めなきゃいけなくて不安しかない。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも同じような感じで近々離婚予定です🤣
何も出来ない何もしない事にちりつもで溜まって行きこいつ居なきゃ私ってもっと楽に生活出来るだろうなという気持ちが大きくなりました!!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやほんとに…そうおもうきもちもわかります!

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

うちもです。
何もかも旦那は受け身でそうだんしてもあまり考えのない発言多くてイラッとするだけで、私も率先して決めてくタイプじゃないから色々自分で決断しないといけないのが疲れます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもスーパー受け身です!安心感ゼロでじわじわ疲れます。

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

わかります😂私も頼りにならないし頼りたいタイプなのに、旦那が何もしないのでやらないといけなくて負担がすごいです…😓
確定申告とかも全部私任せで代理で全部やってます…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!何か書く、調べる何もしないできない。やってもらってもおじいちゃんレベル。いやおじいちゃんのほうができます。

    • 3月29日