
お出かけ時のミルク作りに適した水筒について教えてください。保温力があり軽いものを探しています。サーモスと象印で迷っていますが、350mlのシームレス蓋だと冷めやすいのではと心配です。1日出かける際、冷めた場合の対策も知りたいです。
お出かけの時のミルク作りの水筒何使ってますか?
保温力あって軽いのを探しています!サーモスか象印かまよっていて350だとシームレスの蓋なので使うたびに冷めちゃうのかな。と思っています。おすすめあれば教えてほしいです^_^湯冷し用も持っていたら荷物が重くて。
1日出かけるときは水筒冷めてしまってたらミルク作りはどうされていますか?
- こっさ(生後4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
サーモス使っていました!外出先で使ってもそこまでお湯は使わなかったので180mlの水筒を使っていました!4時間くらいなら熱々のままでした✨
後液体ミルク使ったりもしていました😊

ママリ
私は象印のシームレスです!
新生児から夜もずっと使ってますが、21:00〜7:00ぐらいまでまず冷めないです😊
その間3〜4h毎に開け閉めしてました。
ただなるべく蓋を早くしめるよう意識はしていました!
お出かけの時は念のため液体ミルクとカイロを持ち歩いてました😊
今の時期ならカイロはいらないかもですね!
-
こっさ
象印のシームレス長い時間持つですね☺️教えてくださりありがとうございます♪液体ミルクとカイロ考えてなかったので助かります✨
- 3月30日

はじめてのママリ🔰
ニトリの保冷ボトルは6時間経っても85℃キープなので使ってました!
-
こっさ
ニトリ優秀ですね☺️みてみます!
教えてくださりありがとうございます- 3月30日

a
サーモス使ってます!
水筒2本は重たいので湯冷し用の水はペットボトルを持って行ってました!(いつも新品の500mlで残った分は飲んでました!)
-
こっさ
2本重たい場合ペットボトルいいですね😆教えつくださりありがとうございます
- 3月30日
こっさ
熱々だったんですね!私もそんなに量必要ないので小さめでも良さそうです^_^教えてくださりありがとうございます。