※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
子育て・グッズ

母乳じゃないとSIDSになりやすいときいたんですが本当ですか?うちは完ミなので、、、ちょっと心配になりました😣

母乳じゃないとSIDSになりやすいときいたんですが本当ですか?うちは完ミなので、、、ちょっと心配になりました😣

コメント

ちゃん

母乳って頻回だから
夜中の呼吸確認もできる
って理由をどこかで見ました😳

はじめてのママリ🔰

ミルクなど朝までぐっすり寝て深い眠りにつくから起こしやすいと理解しています!
私も心配でしたが、3か月から完ミに切り替え、2人目授かれたらそれは気にせず産まれた時から完ミにする予定です!

  • まー

    まー

    ミルクだと朝までぐっすり寝てくれますか?
    やはり寝てくれたほうがこちらは助かりますよね!

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長男は、母乳でもミルクでも朝までぐっすり寝る子で😂
    周りはみんな割と日中母乳で寝る時だけミルクにしてる人います!
    みんなよく寝てくれると言ってます!
    もし心配なら、呼吸センサー購入してはどうですか?🥺
    2人目で購入検討中です!

    • 3月28日
  • まー

    まー

    ミルクはよく寝るんですね!
    センサー気になってます!安心できますよね!
    ちなみに3ヶ月から完ミにした理由はよく寝てほしいからですか?

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私がディーマーだったのと、母乳もミルクも拒否で病んだので精神科の薬飲むために完全ミルクに切り替えました!!

    • 3月28日
うーまま

うちは退院して自宅に戻り2.3日後から完ミです!私が少しディーマーになりかけ、、、

SIDSや免疫力の面も色々心配でしたが、今はスクスク成長してくれてるので、、、あとは子供の様子を日々しっっかり見ているのですうごくそこまで気にしてないです😅💫

  • まー

    まー

    そうなんですね!
    完ミでもあまり関係ないのでしょうか??🧐

    • 3月28日