
コメント

ゆうひ0627
本とか読むと軟飯からそのまんまくらいですよ。本とか結構たくさん参考になるのがのってますので見てみるのもいいかもしれませんよー!

退会ユーザー
明日で9ヶ月ですが、もう潰していませんよ。
-
jackey
潰さないんですね!ありがとうございます(>人<;)- 5月22日

退会ユーザー
5ヶ月半から離乳食始めましたが、娘はもう潰したり何もしてない3倍粥食べてます。
野菜などはどうしてますか?
-
jackey
野菜は初期は全てブレンダーでしてましたが、最近はみじんぎりか細かく切ってます。お粥ずっと潰してたので、楽になりそうです!- 5月22日

ままり
8ヶ月ですが、つぶしがゆはしてません😊
うちは今6倍がゆですが、そのままです👍
-
jackey
そのままなんですねー(>人<;)
ずっと潰してたので、、今日から潰さずあげます。笑- 5月22日

ytk*
数日前に9ヶ月になった娘はもう3倍粥の軟飯よりで
潰さずに食べています¨̮♡︎
月齢や食べ進み具合に応じて
水を減らしていくといいですよ✨
9ヶ月からの
ベビーフードが1番その時期の
大きさ、硬さを知れます¨̮
-
jackey
9ヶ月からのベビーフードもあげますが、そのままの形で入ってますよね!いつも少し潰してあげてたので、これからは潰さずあげようと思います٩(๑❛ᴗ❛๑)۶- 5月22日

ブルーノマーズ
うちの子は来週9ヶ月なります!
離乳食始めて1ヶ月間は鍋でトロットロになるまで煮て、それから潰してあげていました😊
今はある程度柔らかくなるまで煮たらそのまま潰さずあげています!!
この先ドンドン煮る時間を減らして固くしていくつもりです^_^!
-
jackey
たぶん質問しなかったらずっと潰してたと思うので、知れてよかったです!おかゆを潰すのがすごく苦痛だったのでこれから楽になりそうです。笑- 5月22日
-
ブルーノマーズ
間違いない!離乳食って何が大変ってひたすらトロットロに潰す作業ですよね😙
きっと結構楽なりますよ^_^
野菜なども何ミリ角でいいと思うので、
トロットロにしなくていいので苦痛消えます😝- 5月22日

ひーこ1011
うちは、5倍粥を潰さずに与えてます☆
-
ひーこ1011
栄養士さんからは今の硬さが難なく食べられるようになったら、次の硬さにステップアップして、ダメだったらまた戻して…としていくと良いと言われました!
ベビーフードを目安にされると良いと思います。
10ヶ月であれば、潰さなくてもいけると思いますよ!
ただ、いきなり一気にステップアップするとキツイので、少しずつ粒増やしていって…てしてあげた方がお子さんの負担は少ないです!- 5月22日
-
jackey
ベビーフードも食べるし基本何でも食べるので、たぶんすぐに慣れると思います!これからどんどん固めにしていこうと思います٩(๑❛ᴗ❛๑)۶- 5月22日

ままり
もう軟飯か、大人と同じようなご飯あげてますよ!
潰してたのは離乳食はじめて2〜3週間くらいです。
-
jackey
大人と同じようなごはんなんですね!
うちはいつもリゾット的な混ぜご飯です。笑- 5月22日

はるの♥
同じく10ヶ月です。
後期に入ってからは潰してないです。
最初はおえっとされてしまったので潰してましたが、いまは炊きたてのご飯にお水を入れてレンジでチン。人肌まで冷まして終わりです笑
こんな風になります。左下ですが。
まぁ、めんどくさくなっただけなんですがね!笑
ごめん!息子!
-
jackey
すごい!ブロッコリーとかこのまま食べれるんですか??野菜も手づかみで食べる感じですかね?うちはまだドロドロのものをスプーンで食べさせているのですが、そろそろ塊のものもあげていいんですかね?おやきみたいなのもまだあげたことありません、、
おかゆはリッチェルの離乳食セットについていた、おかゆ作るやつでごはんに水入れて作ってます!- 5月22日
-
はるの♥
ブロッコリーはこの時食べにくそうだったので、これ以来刻んであげてます。
野菜、おやきは手づかみしてます。
そのほうが機嫌よく食べてくれます。基本。笑
手づかみ食以外はドロドロしてますよ(´・ω・`)
だいたい手づかみは三食のうち一回〜二回ぐらいで一食〜二食のみなので!- 5月22日
jackey
そうなんですね!本は持ってなくて、市でもらった冊子かネットしか見てませんでした(TT)ありがとうございます。