
咳が出る娘のために、近所の小児科で同じ薬を処方してもらえるか心配です。どうでしょうか。
咳が出始めると、止まらなくなる娘(6歳)。
今はそこまでひどくないんですが、いつもの感じだとここからひどくなります。しかもケンケンするクループ様の咳です。
いつもはお守り的な感じで、どうなっても対応できるようにデカドロンやプレドニン錠を処方してもらっています。
かかりつけは今日は臨時の休み。。。
絶望的。
近所の小児科に予約とったのですが、かかりつけが休みなことといつも処方してもらっている薬と同じもの処方してほしい旨を伝えたら対応してくれますでしょうか。
ちなみに下の子が昨日までヒトメタで発熱していました。。。
- ママリ
コメント

ゆうママ
かかりつけが休みの時は違う小児科に行っていつもこの薬もらってますってお薬手帳見せてます!

星
うちは喘息もちでそうなります。
吸入してて、かかりつけじゃないとこにも
お薬手帳だせばもらえてます。
ただ、下の子がヒトメタだったなら
そちらもありえりるかなと😭💦💦
-
ママリ
コメントありがとうございます!
夜だけじゃなくて、日中もケンケンするんですが、星さんのお子さんも同じですか?
ヒトメタでも特別薬はないようですし、咳への対応だけでも手元に薬欲しいです😂ヒトメタのこともあわせて相談してみます🥲- 3月28日
-
星
喘息のときは朝夜ひどくて昼も出てます
ヒトメタは一日中してました😓
朝晩吸入やってました- 3月28日
-
ママリ
そうですよね💦うちも風邪をひいたりして咳が出始めるといつもです😭クループって夜ひどくなるって言われますが、いやいや昼も出るやーんってなります😂
同じ境遇の方からコメントいただけると励みになります🥹- 3月28日
ママリ
コメントありがとうございます!
伝えてみます🥺