
コメント

mami26
うちも上の子が1歳時にタイミングをとり二人目を授かれました♡
最初はあんまりわかってなかったっぽいですが今ではお腹を出してって言って撫でてくれます❤︎
もしかしたら小さい素敵なママになってくれそうな予感ですね❤︎
mami26
うちも上の子が1歳時にタイミングをとり二人目を授かれました♡
最初はあんまりわかってなかったっぽいですが今ではお腹を出してって言って撫でてくれます❤︎
もしかしたら小さい素敵なママになってくれそうな予感ですね❤︎
「おっぱい」に関する質問
赤ちゃん小さめなので おっぱい吸うのに時間がかかるため 昼間は搾乳メインで哺乳瓶から飲んでもらって おっぱいは5分程度で切り上げてますが、 夜は帝王切開後の産後、自分のケアを優先して 赤ちゃんはお願いしてしまっ…
授乳の辞め時が分かりません…下の子が精神的な拠り所にしていて悩んでいます。 上の子は1歳になった頃から徐々に牛乳に切り替え、2週間ほどで自然と卒乳できました。 時間が空くと、授乳クッションのところへ来て舌をう…
生後10日目から母乳育児を始めるのは遅いでしょうか? 帝王切開にて双子を出産しました。 双子妊娠中からトラブル続きで、 産後の回復が遅かったことや 入院中、双子の授乳に全く慣れなかったことから 退院時には完ミで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りりり
同じようなタイミングですね⸜( *´꒳`*)⸝
やはりお腹に違和感を感じてるんですかね?(^^)
世話好きっぽいので、沢山面倒見てもらおうかと思います(*ˊ˘ˋ*)♪
ありがとうございます♡
もうすぐ出産ですね(*´∀`)
がんばってください♡♡
mami26
小さいなりになにか感じ取ってそうですよね👍
うちもお世話好きっぽいのであらぬものを口に入れたりしないように見とかないといけないですね(笑)
ありがとうございます♡
お互い二人育児頑張りましょうね❤︎
りりり
はい(*´ー`*)
ちょっと不安ですが…
今まで通りなんとかなるさ~でやっていこうと思ってます♪
ありがとうございました⸜( *´꒳`*)⸝
mami26
私も不安です💧
寝かしつけが特に上手くいくかどうか……😅
グッドアンサーありがとうございます♡