
妊娠9週で流産が確認され、自然排出が始まっています。出血の量や痛みの程度、排出がどれくらいで終わるか、手術の可能性について教えてください。
妊娠9週で出血があったので、病院に行ったところ、流産が分かりました。
赤ちゃんが見えなくなっているとのことで、自然排出が始まってきているようです。
朝、生理の始まりのようなピンク色の出血だったのが、今は赤黒いものになっていますが、量は少なく、おりものシートで足りそうなくらいです。
経験者の方、辛いことを思い出させて申し訳ありませんが、もし気が向いたら教えてください。
これから、何日くらいで排出が終わるのでしょうか?
量とか痛みとかどれくらいでしたか?
手術が必要な場合があるとのことで、1週間後に予約してと言われたのですが、出血があったけれど、排出しきらず、結局手術する人もいるということですよね?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
参考になるか分かりませんが、
私の経験です↓
一回目が自然排出、二回目が自然排出を待たずに手術でした(心拍が止まっていたことが判明したため)
1回目の時は、順調だったのですが、
急にお昼頃からお腹が痛くなり、
出血が止まらなく、
冷や汗をかくほどの腹痛で、
そのままドロっと塊のようなものが出て、
すぐ病院に行って確認してもらったところ、
もう排出されて綺麗になっている状態とのことで、
子宮収縮の薬だけ処方されて終わりでした。
2回目の時は、心拍が止まっていることが判明し、
その後手術の日程を組んで、
それまで自然排出はなかったため、
麻酔から覚めた時には全て終了していました。
痛みなどは一切なかったです。

ママリ
7週と10週で流産しています。
どちらもお腹痛すぎて病院行きました。
7週の時はバルーン入れて出てくるの待ちでしたが、次の日の手術はもう決まってました。早めに手術した方がきれいになるし、感染症なども無いとのことでした。
10週の時は自宅でこれがそうだってものがトイレで出たのがわかりました。
ごめんなさいして流しました😢
それから病院行って次の日手術しました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
腹痛が先だったんですね。
私の場合は出血し始めていたからなのか、病院の方針なのか、手術の日程は決めず、あくまでも1週間様子をみて、それから…みたいな感じでした。- 3月28日

真鞠
ピンクから赤黒いものに変わってきているなら、あと1~2日のうちに全部出るんじゃないでしょうか🤔
2度初期流産してますが、量はどちらもピーク時は特大ナプキンでも間に合わないくらいだったので、パンツタイプのナプキンあれば良かったと今になったら思います💦
痛みは生理痛の強いものという感じで、周期的に痛くなるのでまさに陣痛の弱い版って感じでした💦
痛みのピークでデカイ塊みたいのが何度か出ると、突然パタッと痛みが治まり、それからは出血も徐々に減っていきましたよ😌
次の受診で子宮の中をみてもらい、綺麗に排出されていれば手術は不要だと思います😌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
お昼頃はトイレに行くと一緒に血が流れてきていて、いよいよかと覚悟したのですが、今は止まってしまいました。長引くタイプかもしれません。
普段の生理では、量も多くて、痛くなる前に薬飲んじゃうので、痛みと出血のピークが怖すぎます。- 3月28日

はじめてのママリ🔰
私の場合は、出血が2週間ほど続いていての自然排出でした。
自然排出した日は、夕方くらいから急に下腹部に鈍い痛みを感じ、段々痛みが増してキツめの生理痛くらいになり、出血量も増えてトイレ行くとナプキンに血の塊が出ている状態で、その少し後に排出された感じでした。(鈍い下腹部痛から数時間程度)
夜だったので翌朝病院へ行き、綺麗に全部出ていたので手術なしで子宮収縮剤だけ処方され、飲みきって再度受診して終わりでした😌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
2週間も続いたなんて、長かったですね。
教員をしているので、新学期が始まって授業中に激しい腹痛とか大量出血とかは避けたいのですが、願うしかないですね。- 3月28日

はじめてのママリ🔰
私はもうちょっと早い段階くらいで自然排出だった記憶…
先生から、生理のようになり血の塊が出たら排出された証拠と言われました。
腹痛も出るかな…と言われた記憶ですが、そこまでではなかったです。
普通の生理のようになり終わったと思います。
先生からはそのような説明なかった感じですかね?
確かに、姉からちゃんと排出されたか診てもらえないの?危ないよ!と言われてました。
先生からは再診などはありませんでした。
生理だけど、かなりの塊?量が多い感じかと…
かなり昔のことなのですみません💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
1週間以内に排出が終わる可能性が高いので、1週間後に予約を取りましょうとか、塊が出たら検査に出せるから、よかったらとっておいてくださいとかの説明はありました。
やはり、量が多いんですね。
覚悟して備えます。- 3月28日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
順調な中、突然の冷や汗をかくほどの腹痛と塊…。びっくりされたでしょうね。
同じお母さんでも急に一気に出るときと全然出ないときがあるんですね。