
コメント

はじめてのママリ🔰
育休中ではないですが、産後1年内に、宅建士とりました。

はじめてのママリ🔰
上の子の時は教員免許、下の子の時に社労士取りました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 3月29日
はじめてのママリ🔰
育休中ではないですが、産後1年内に、宅建士とりました。
はじめてのママリ🔰
上の子の時は教員免許、下の子の時に社労士取りました!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
「育休延長」に関する質問
11月出産予定の妊婦です!まだ早いですがちょっと気になったことがあって質問させていただきます 2026年11月で1歳になる子どもの育休延長を考えていて、川口市で保育園に申し込みたいです。 育休延長のために11月入園の申…
会社から追い出されそうです😭 私は1人目を育休延長して2年とりました。 そしてその後4ヶ月後に妊娠が分かりました。 8月から9月は切迫流産になり会社を休んでしまいました… いざ復帰しようとしたら会社の仲良い人に無理…
息子1歳の保育園延長申請をしたあと 次は1歳半の申請になります。 1歳半になるのが5月なので 4月応募せず5月に応募すればいいのでしょうか? また第三子もほしくて続けて育休延長したいので 希望施設2つだけ書くのでもい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
宅建士!ちょうど旦那がユーキャンで受けてたので教材は揃っていて興味はあるのですが難しそうで😂
なんで宅建士取ろうと思ったのですか?😳
はじめてのママリ🔰
仕事で必要だからです!
賃貸経営管理士もダブルでとりました。内容が宅建士とカブります。
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
ありがとうございます!