
祖父が脳出血で意識を失い、現在集中治療室にいます。高血圧と認知症の薬を服用していましたが、普通の生活に戻れる可能性はありますか?また、残りの命が短い場合、何をすればよいでしょうか。
看護師さん又は医療に詳しいかた
経験されたかたいましたら
コメント頂きたいです。
祖父が意識を無くして倒れ
脳出血で心肺停止で脳を開き
いまは容態落ち着いてる所です。
(集中治療室)
元々高血圧と認知症の薬を飲んでいました。
普通の生活に回復出来ますか?
それともあと数日の命でしょうか?
面会は予約で、父と妹が付き添いしてます。
私は子供がいて中々面会行ける状況でなく。
あと少しの命なら何がなんでも
あっときたくて、、、父も自分の持病で
病院通ってたり妹も連絡まめでないから
中々状況が入ってきません。
- はじめてのママリ♥️

ぽちゃこ
場所によりますが、恐らく心肺停止に至ったことを考えれば普通の生活には戻れないと思います。
本当に場所によるんですけど、恐らく寝たきりか。その程度だも思います。ICUにいるとの事。あとはご本人の生命力もあるのでなんとも言えません。
私は祖父を脳出血で無くしました。
倒れてから1ヶ月、生死をさまよい辛い思いをさせたと思っています。浮腫で体はぶくぶく。至る所から出血しました。
後悔したくないのであれば、一時預かりに子どもを預けてでも病棟へ足を運ぶことをおすすめします。

ぽちゃこ
※ここでの場所というのは、病院ではなくて、出血している場所が脳の中のどこか、ということです。

ばいきんまん
看護師 救命士 です。
脳出血からの心肺停止とのことですが
倒れているのを発見されたのが
どこまで脳にダメージいってるか次第ではあると思います。
しかし、脳死と診断されてないようなので
意識が戻る可能性はあるのはあると思いますが
年齢的にも微妙なところです。
もし、意識回復したとしても
普通の生活、というのは難しいと思います。
もちろん、早期離床、早期リハビリにて回復できる部分はある可能性はあります。
脳出血が起こる前までの生活ができるとはなかなかいえないです。
-
ばいきんまん
お会いできるならすこしでも会って声をかけてあげてください!
とても回復に必要なことなので😊- 3月28日

はじめてのママリ🔰
回復するか、余命が短いかは医師から詳しく話を聞くといいと思います。今の治療状況、血圧の変動や意識レベルなど全身状況が分からないので、なんともお答えが出来ず、すみません。
おそらく安静にベッド上で過ごされてると思いますので、全身の筋力は落ちてしまい、そうなると認知症が進行することも予測されます。集中治療室を出たら本格的にリハビリが介入されると思いますが、リハビリでどれほどまで回復出来るかどうかで、普通の生活に戻れるかどうか変わります。あとは、脳出血とのことなので、食事の飲み込む機能も低下されるかと思います。食事の面でもどの程度まで回復するか、、ですね。
コメント