※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

里帰り出産を予定している方に、計画無痛分娩と自然分娩の選択について相談したいです。夫は立会いを希望していますが、自然分娩だと間に合わない可能性があります。経験者の意見を伺いたいです。

飛行機や新幹線など遠方で里帰り出産された方いますか?😣
現在関東に住んでおり実家の九州で里帰り出産をする予定です!
今のところ計画無痛分娩か自然分娩にするか決めきれていません🥲主人は育休取得予定なのですが、里帰り中は有休使って九州に来るくらいで関東に戻ってから育休を取得してもらおうと思っています。
主人の意見としては分娩には立会いたい、育休は関東に戻ってからの取得はOK。との事なのですが自然分娩だと分娩時に間に合わない可能性がありますよね?😣
計画無痛分娩なら日にちが決まってるのでその方が都合もいいのかな〜とも思いつつ。。
すぐに駆けつけられる距離では無いので同じような境遇だった方にお話し伺いたいです💭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

同じくらいの距離で里帰りしました!
我が家も立ち会い分娩希望でしたが夜中に陣痛→出産で間に合いませんでした💦

2人目は計画無痛にしましたが、まさかの計画した日より前に陣痛がきてそのまま出産💦2人目は里帰りじゃなかったので立ち会えました🥺

こればかりはどうなるかわかりません…よく旦那さんと相談してみてください!あまり参考にならない意見ですみません🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり出産は思い通りにいかないこともありますよね😭😭💭
    いえいえ、とても参考になりました!!😳主人とまた相談してみます😣✨

    • 3月28日
ママリ🔰

実家が鹿児島ですが、初産の子は鹿児島-名古屋の子は間に合ってました!
私は鹿児島-大阪(新幹線4時間)でしたが2人目だったので間に合わなかったですー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目のお子さんは陣痛来てからご主人を呼んだ感じですか??💡
    間に合わない事もありますよね😭

    • 3月28日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    1人目は里帰りせずで6時間だったんですが仕事に行ってて間に合いませんでした🤣一緒に朝イチ産院には行ったんですが、「夕方かなー」と言われて仕事に行ったら昼に生まれて…
    6時間であれば陣痛来てすぐ呼んでたら間に合ってたと思います☺️

    • 3月28日
ままり

私は帝王切開&結局コロナ禍で県外から来た人の立ち会いができずだったので、ちょっと状況は違うのですが、ご主人に強い立ち会い希望あって計画無痛ができるなら計画無痛ですかね?

私の場合は、出産時は立ち会わずに退院後に里帰り先に来てもらいましたが、その方が赤ちゃんのお世話にはゆっくり関われるので良かったようにも思います。
うちも里帰り中は有給で休みをとっていたのでそう何度も休むわけにもいかず、退院後の数日の有給と、里帰り先から戻るために迎えに来てもらうところから育休をとってもらいました。