※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
YOU
子育て・グッズ

子供が来年小学生になるので、GPSを持たせるべきか迷っています。入学時に持たせた方が良いでしょうか。また、使用しているGPSのおすすめや経験談があれば教えてください。

子供が来年小学生になるので、GPSを持たせようか迷っています。
入学してすぐ持たせた方がいいものでしょうか?👀
また、持たせてるという方、どこのGPS使ってますか?☺️
今みてねとbotトークで迷っています!
経験者の方、それでもそれ以外でも、いい点よくない点あったら教えてください✨✨

コメント

boys mama⸜❤︎⸝‍

私も買おうと思ってたら入学して貸出しが無料であると知り、それ使ってます😊

  • boys mama⸜❤︎⸝‍

    boys mama⸜❤︎⸝‍

    入学してすぐ持たせてます😊

    • 3月28日
  • YOU

    YOU

    そんなのあるんですか〜?
    学校によるんですかね🥺
    無料はめちゃくちゃ羨ましいです!

    • 3月28日
  • boys mama⸜❤︎⸝‍

    boys mama⸜❤︎⸝‍

    入学してから知らされたので、あるかもです😊

    • 3月28日
ママリ

一年生の時はほぼ車で送迎してたのでお守り代わりのAirTagで
二年生からはBOTトーク使ってます😃

トークがめっちゃ便利です!

👩迎えに行くから校門で待ってて!
👶ママまだー??
👩あと5分で着くよー!
など
電話ではないので1分ほどのラグはありますがやりとりできてかなり助かってます!

  • YOU

    YOU

    トーク機能いいですよね🥹
    GPSとしてはどうですか??
    ズレとか、バグとか、、

    • 3月29日
  • ママリ

    ママリ


    位置情報は
    AirTagはかなり正確でした!

    BOTは
    若干のズレはありますが、バクはないです!

    みてね、とか、あんしんウォッチャーとか、使ってる友達もいますが、どれも似たようなものですね😊

    • 3月29日
  • YOU

    YOU

    そうなんですね!
    とっても参考になりました😊ありがとうございました✨✨

    • 16時間前